ふと思いついて 妹への手紙を書いて 投函していた数日前…
昨日、妹の部屋に 私の手紙は 届いているはず。
ちょうど 令和4年度分の 妹名義の実家の固定資産税を 払った領収書も 送ってあげて、
手紙を 簡単に 3枚ほど書いて 一緒に送ったのでした。
妹に言いたい事は 山ほど有るけど…
文章に残るので 表現は 柔らかめに 私的には かなり抑えて書きましたよ…
それでも、妹からは 昨日 手紙を受け取ったとのLINEも 一切無しのままです。
案外、適当な妹の事なので〜そのまま 郵便受けも見てないままなのかもしれません。
一応、名義は 妹になっておりますが…
売却後の金額の4分の1の取り分は 私のモノでも有るので 妹には、
生きているうちに 頂きたいです。
と、恥を忍んで 正直に 手紙に書きました。
今年の9月末迄に 売却してしまわないと 多額の税金も掛かってしまう事も ちゃんと書いて 念を押しました。
3月の検査の結果にもよるけど…私自身 脳転移の心配も無きにしも非ず…だし。
その件も 手紙にも書きましたとも。
ぶっちゃけ、今の正直な気持ちを書きましたが、どこまで 妹の心に響いてくれるのかは 分かりません。
また、暫くは 様子を見てみることにしようと思います。
母が 電話で妹には伝えた…と言っていたけど その後 妹は丸っ切り動きもしてないし…
今年中に解決する様には なかなか思えません



いったい、この先…どうなるのでしょうか…ついつい 弱気な私になります。
こんな時は、もう アレコレ考えずに 一旦、天の神様へと委ねるしかありませんよね〜
動く時は 自然と動くのだし こんなコトで 気持ちが落ちるのも 時間も勿体無いしね



お昼からは、カサブランカの球根の植え付けをして 楽しく過ごそうと思います

ウチの御近所さんの美しい枝垂れ梅です。
毎年、この時期…眺めるのが楽しみの1つとなっています。
最近は 寒いからなのか…庭でコチラのお宅の人を見かける事も無くなりました。
ひと言…梅の写真を撮らせて下さい。と お声を掛けたかったのですが…
今度、お庭でお見かけしたら〜御礼をお伝えしようと思います