朝、起きたら…昨日よりも 左耳は マシになっていました。
耳鼻科に行くか どうしようか…すっごく迷ったけど、
やっぱり、自分の身体を大切に出来るのは私自身しかいないやん



そう思い直して、午前中に 結婚してからは 確か…初めてとなる耳鼻科へ行って参りました。
本日が、新年明けて 最初の診察日だった様で〜めちゃくちゃ激込みでした。
昨日、来ても 開いてなかったって事なので〜本日来よう…と言う気になった私 流石だなと自画自賛
やはり、自身の内なる感覚に従う事って 間違い無いって事なのですねー
待つのは、いつもの病院で慣れてるので〜1時間位 苦もなく待てましたよ
診察室も 待合室も スタイリッシュで 素敵な耳鼻咽喉科さんでした
名前を呼ばれて、早速 診察台へ座りました。
耳を診られると、分かっていたので 最初からウィッグは被らず 久々の三蔵ヘア〜
頭 めっちゃ寒い🥶
耳を診られて…開口一番、先生がおっしゃるのは…
中耳炎では 無いですね…
耳に、圧が 掛かった状態です。
何なの⁉️…耳に圧が 掛かった状態って
先生…説明してくれたけど〜よく分かんない〜
その後、聴力検査室に入って 左右それぞれの耳の検査をしました。
突発性難聴にも 掛かっていないかも分かるそうです。
あと、鼓膜の柔らかさも 診てもらいました。
検査結果が 出た後に また、先生に呼ばれて…
心配する必要は 有りませんね。
ただ、右耳に比べると 左耳は 鼓膜が硬くなっている状態です。
咳等の 諸症状の影響を受けている…って事です。
咳や痰、鼻水等の症状を抑えるお薬を差し上げておきますので 様子を見て下さい。
そう言われて〜鼻の吸入をして 診察は 終わりました。
お薬が また、増えちゃいましたよ〜
でも、コレで 不快症状が 幾らかでも緩和されたら 良しとしましょう
新年早々、病院通いなんて〜どんな一年になるのでしょうね〜😁
逆に、メンテナンスは 早め、早めにしながら 色んな身体のサインを受け止めていこうと思います