昨夜の夜ご飯は、今朝 ご飯を食べられないので お腹も空くだろうからと…

JUNEちゃんには いつものご飯の量よりも、気持ち多めに与えました。

食後は、お腹イッパイになり〜いつも以上に大満足した感じが 伝わって来ました。

そして、夜の9時から〜当日朝ご飯迄 絶食となります。

麻酔を掛けた時等に 吐き戻して 窒息等の 悲しい事故等にも 繋がったりするそうなので、そこは、必ず 厳守致します。


(昨夜のJUNEちゃん上矢印)



JUNEちゃん以外のにゃんず達は 朝7時が朝ご飯タイムなので〜

JUNEちゃんを 先ず、キャリーの中に入れて、その間に 3匹達に ご飯を与えました。

3匹が 全て 完食をするのを待って、JUNEちゃんを キャリーから出してあげました。

最初は、ワタチのご飯は〜?ってな感じでウロウロしていましたが…

ワザと、知らん顔をしていると そのうち大人しくしていました。

予想に反して 何とも お利口さんな子なのでしょう照れ飛び出すハート

動物病院へ9時前には着く様に、キャリーの中へ入れて いよいよ 我が家を出発です。


(車の中のJUNEちゃん上矢印)


動物病院は、相変わらず ワンニャン達で 待合室は 賑わっていました。


名前を呼ばれて 診察室に入り、体重を測ってもらいました。


JUNEちゃんは、たったの 2.5kgでした。


そして、血液検査を行ない…全ての数値に問題も無く 無事に手術を行なえるとの事で 預かって頂きました。



キャリーも病院へ 預けて置いて来て…手ぶらで 何だか、手持ち無沙汰な感じです。


JUNEちゃんの居ない部屋は、何とも 寂しいものです。


待ってる間は、とても長く…感じます。


餌場に行った帰りの買い物中に、執刀医の先生から御連絡が 入りました。


無事に手術が終わったとの事で…時計を見ると 15時少し前でした。


まだ、麻酔でふらふらしているので お迎えは 16時半頃に来て下さい…と言われました。


JUNEちゃんのいつもの元気な姿を見る迄は、まだ ドキドキ進行形です💓


そして、病院には 16時半前には着き、名前を呼ばれるのを待っていました。


その前に、お会計…


当初、電話で伺っていた金額よりも 少なめに済みました。


手術代と 検査費用、お薬のみで済んだので 助かりました。


診察室で JUNEちゃんとの再会です〜飛び出すハート



全く変わらず お利口さんだったそうです飛び出すハート

そして、プラム嬢の時と同じで、摘出した子宮を見せて頂きました。


この後、JUNEちゃんの摘出した子宮の画像が出て来ます。


苦手な方は、ご遠慮下さいネ🙏あせるダウン



     下矢印


     下矢印


     下矢印


     下矢印


     下矢印



プラたんの時と比べると、少し大きいです。

先生曰く 発情が来ている為に 少し大きくなっています…との事でした。


しかも、手術したからと言って、発情の行動が 直ぐに治まるワケではなく、


身体中に ホルモンが行き渡っている状態なので〜徐々に治まっていくらしいです。


それも、個体差が有るので JUNEちゃんの場合も 今後 どの様になるかは 定かではありません。


でも、いいの…無事に手術を終えて 戻って来てくれたから笑い泣き飛び出すハート


注意深く 見守ってあげるからね〜👍✨💕


お腹も 手術の為に剃られていて ピンク色のお腹になってて〜可愛いかったです😍💕

傷跡も 小さいですね。



自宅に戻ったのは ちょうど 17時…


早速、フードを食べたそうにしていたので、少なめを容器に入れてあげると、ガツガツ食べていました😁笑い


食欲も有るし、元気だし、とにかく…めでたしアップめでたしアップ