





本日は、採血も直ぐに名前を呼ばれて〜
珍しく 乳腺外科も 直ぐに中へ呼ばれました。
本日も白血球数も 回復しており正常値内でしたので、問題無く 治療が出来ました。
ガンマーGTPの数値は、腫瘍マーカーと同じで 月1のみの測定らしいです。
4階のケモ室でも、血圧…なかなか 私的には 良い感じの数値でした。
本日のベッドのお部屋は 29番でした。
やはり、コチラ側の端っこに当たるお部屋は 落ち着きます。
本日は、割とずーっと使っていた右側の腕の血管…
血管も細くなって来た様なので〜今後は、暫く 右側はお休みさせて、
来週以降からは、左側の腕の血管で 続けてみようと思います。
看護師さん曰く…好きな様に、やって良いそうです。
治療後の血圧です。
下の血圧が、100を切っているので〜嬉しい
今日は、何もかもが、スムーズに行ったので〜
お会計を全て終わって、病院を出る頃にはまだ、14時を ちょい過ぎた位で〜
こんなに早く終わるなんて〜逆に、面食らっちゃったわよー
旦過市場内では、めちゃくちゃ デッカい栗が 売っていて〜
そう言えば〜今年は、結局…栗を食べてないままだったなぁ〜なんて考えると…
通り過ぎた後に、やっぱり 栗を買えば良かったなぁ〜と多少…後悔しました。
すると、また…次の果物屋さんに、かなりお買い得価格になっている栗を 見つけて、購入致しました。
訳あり商品なので〜安くなっているそうなので〜
直ぐにでも 食べて下さいねーと、言われました。
カゴ イッパイで〜700円だよーん
最初見つけたお店とは、600円も違います。
早速家に帰ると 1番に 鍋に栗を入れて 直ぐに グツグツ茹でてあげました。
茹でたてを食べると〜甘くて美味しいッ
しかし、凄い量だね〜
当分は、栗が 続きます〜😁
そして、いつものお店で 昼食です。
やっぱり、最高〜
帰りは、お目当てのお品を探して 歩いていたんだけど〜
既に、売り切れちゃってて〜めっちゃ、ガッカリ😮💨
この件に関しては、また 後日 ブログに書いて ご報告致しますね〜👍✨💕
駅前近くで〜ポケットティッシュではなく、
ハンドタオルを配っていましたのよ〜
このご時世…ハンドタオルだなんて〜何て、太っ腹な〜
見ると…はぎいわむつみ〜⁈
そう…北九州の出身の漫画家さん…
何と〜私の高校時代の同級生なんです。
萩岩とは、高校1年生の時に 同じクラスで〜
何となく…同じグループで仲良くしていたんだけどね〜
なので、当時…在学中に りぼんに自身の描いた漫画を投稿して、
何かの賞を頂き、彼女は あれよあれよと 2足の草鞋を履いて JKの漫画家さんとなったのですね
まだまだ、地元で居ながら 自分の好きなコトで活躍している彼女は 本当に素敵だと思います
考えると…アラカン過ぎても、まだまだ輝き続けているお仲間さんがいる…
それだけで、励みになるし〜私もまだまだヒヨッコ…
頑張らんとね〜
可能性は皆…無限大なのですからね〜