餌場の猫ちゃん達が 全て 手術を終えて ホッとしたのか…朝、起きると 喉が痛い

熱を測っても、36.2℃と 熱は平熱でした。
でも、しんどくて…キナコの病院へ連れて行く時間まで 横になっていました。
そして、グッドタイミングと言うか〜
先日の月曜日の朝に、ヤクルト優勝セールで、お買い得になっているタフマンSを 買っていたのを思い出して飲みましたヨ。
掛かりつけの動物病院は 人気なので いつも患者のワンニャン達で イッパイです。
なので、最近は 敢えて 午前中の診察時間の受付時間を ギリギリに連れて行く様にしています。
そうすると、必要以上に 待ち時間を過ごす事も 長くはなりません。
キナコも、車の外で 順番が来るのを 一緒に待って居ました。
秋らしい気候の良い季節に いつの間にかなっていましたね〜🍁🌾🍄
アラカンになっても オーバーオールは着ていきますヨ〜ン👍✨
順番が来て〜診察室へ一緒に入って行きました。
あれから、波は有ったものの…一週間前に比べたら 随分と元気になった事を伝えました。
ただ、炎症反応を示すCRPの数値が 高かったので 血液検査を再度行わせて下さい。と言われました。
体重は、先週と比べ 少しだけ減ってて 11.5kgでした。
血液検査の結果は、先生が心配されてた様に 先週よりも更に CRPの数値と白血球の数値が 高かったんですよね〜
先生曰く、詳しく検査したら判明するでしょうが、
年齢的な事も考えて 体内の何処かに 腫瘍の様な物が 出来てる可能性が高いでしょう…との事でした。
取り敢えず、ステロイドでは無い別のタイプの抗生剤に変えてみて もう一度 来週見せてください。と言われました。
キナコが辛くなく 歩けるのなら 私としては もうこれ以上は良いんだけど…と思いましたが…
取り敢えず、来週 再度 連れて行って来ようと思います。
そして、明後日には もう 私自身の病院での治療の日です。
1週間が、あっと言う間に過ぎ去って行きます。。。