我が家のワンニャン達のご飯タイムは、毎朝夕の7時となっています。

今朝の7時は、昨夜 奈良から帰ってのコトだったので〜

7時過ぎまで寝てて 夫が与えてくれています。

そして 昨日は 丸1日 家に居なかったから〜ワンニャン達の様子は、正直分からない😰

先程、19時になったので〜先ににゃんず達に与えて…それからキナコへと思い、ケージを開けると…

キナコの後ろ足は、ペタンとなったまま 動かないガーンガーン泣

我が家の玄関は、2階に在るので〜階段を登り降りして移動します。

キナコは、来月の10日で15歳になる高齢犬です。

家の階段の登り降りは、かなり負担が掛かるので、

毎朝散歩に連れて行く夫には、もう連れて行かないで…と以前から言っていたんだけど…

コーギーやミニチュアダックスの様な手脚が短い犬種は、

下半身麻痺になりやすいとは、聞いていたけど…

ついに、来るべきものが来た…そんな感じです。

動けなくなったキナコ…どうしてあげたら良いんだろうえーん泣

取り敢えずは、明日…動物病院へ行って 先生の指示を仰がなくては…

夫は、と言うと…もう既に寝ています😪💤

なので、今朝のキナコの様子も聞けません。

とにかく、最近は ご飯以外は ケージの中で寝ているキナコですから〜


夕食を食べたばかりのキナコ…食欲は有るので安心しました。