前回、打ち合わせの際に実際のリビングの吹き抜け部分が私達の思っていたのと違う事が判明。

いろいろ悩んでリビング部分の照明を気に入った物から普通のものに変更しようかと考えています。

そして、図面を見ていたら他の部分の照明の位置も気になって来ました。

 

 

流しの上に付ける照明(青マル部分)は引っ掛けシーリングを2つ60cmの間隔を開けて付けます。

シェードはコレ下矢印

 

灯具はコレ下矢印

 

天井の高さが250㎝なので、コードの長さが60㎝でカウンター上にはちょうどいいかな?と思っています。

電球はLEDで60w型の電球色にするつもりです。

それは決定で良いのですが・・・。

 

赤丸の方はダウンライトで25㎝間隔で2つ、100w型の電球色となっています。

今悩んでいるのは、

1)色を昼白色にした方が良いのではないか?

2)間隔を広げて、引掛シーリングの外側に付けた方が良いのではないか?

という事です。

 

1)作業するのに明るく見える方が良いのではないかと思います。

以前友人宅のキッチンで見た時に、カウンター上はダウンライトでもカウンターとカップボードの間に蛍光灯を付けていました。

やっぱり「ダウンライトでは暗いので何か作業をする時は蛍光灯をつける」との事。

引掛シーリングは雰囲気重視で電球色にしますが、作業するにあたってダウンライトは昼白色に変えてもらった方が良いのだろうか・・・?

と考えています。

 

2)真ん中にダウンライトが寄り過ぎていて、冷蔵庫やIHの辺りが暗くならないか?と心配になって来ました。

画像下の家事室にも引掛シーリングは付けますが、あくまでもここは家事室で使わないときは電気を付けないので、キッチンだけで明るさが取れるようにしたいのです。

上側は流しの端くらい、下側はIHの上端くらいの位置にした方が良いのではないかと思っているのですが、どうでしょうか?

離れ過ぎになるとか、間に人が立ってウロウロすることを考えると影になるので意味がないとか・・・?

ダウンライトを使ったことがないので、さっぱりわかりません。

 

「ウチはこうしてるよ~」とか「こうした方が良いんじゃない?」とかご意見を伺えればうれしいです。

よろしくお願い致しますm(__)m