JR東日本に酷暑の夏に向けて駅構内でマスク着用を執拗にアナウンスしていることについて質問してみた | ぱんだうさぎのブログ

ぱんだうさぎのブログ

劇団営業二課を主宰。
お芝居や演技、映画、日常のことなどを綴っていきます。

これから酷暑がやってくるだろうことを予測していつも利用しているJR東日本に質問メールを送ってみた。

 

「車内でのマスク着用は必要だと思いますが、気温35度を超える駅構内でマスクを義務付けるような放送を執拗に繰り返すと熱中症にかかる恐れがあるのではないでしょうか?」

 

私の利用するJR根岸線は頻繫に遅れる。

コロナ・ウィルス感染症は空気感染の恐れもあるとはいえ、マスク着用で列車を待つのは倒れる人が出る可能性もあるのではと危惧しているので質問してみたわけ。


10日後返信メールあり。

(忙しいんだと思う)

 

いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。

ご指摘を賜りましたように、「静かな駅・車内」もお客さまサービスとして非常に大切なことであると存じます。その観点から、弊社といたしましても不必要な放送は行わないよう取り組んでおります
しかしながら、お客さまから「放送が無かったために分からなかった」「十分な放送をせず不親切だ」などのご意見も頂戴いたしており、どの程度が「最適」な放送量であるかについては、日々お客さまから頂戴いたしますご意見をもとに検討し工夫をしているところでございます。
このたびいただきましたご意見を真摯に受け止め、車内放送の内容について、必要な情報をお伝えしていくことができるよう、今後改善を進めてまいりますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                          東日本旅客鉄道株式会社

 

 

 

だそうです。

ありがとうございます。

JR日本。

 

 

新宿シアター・モリエールの劇場クラスターで演劇界は戦々恐々。

公演中5回も6回もリピートして観覧する客が大多数いるなんて羨ましく思います。

私達の公演が1回限り。

上演時間40分。

客も演者も密にならないようにしています。

60席のところ20席。

こんな時期だから観覧せずに配信もいいかもしれませんね。

 第一回メルシアークフェスタ参加作品
プロジェクト夢樹with劇団営業ニ課
脚本家演出家*平田慎司最新書き下ろし
「プリン食べたの誰?」
出演  ナオッチ・コルレオーネ、小夜子、ミィナ、古郡由美子、三田希美
(声出演:吉本敏克、田中勝彦)

ツィキャス配信(2020.7.27(月)22時から)でお楽しみ下さい




⭐️ツィキャス配信ページについて⭐️
ツィキャスのID登録が出来ますので、その登録を行ってからログインし配信チケット(500円)購入手続きとなります。

 


※購入の際に手数料あり。