ご訪問ありがとうございます😊

Healingworks divinecoll

REIKOです🌼

プロフィール


さてさて


今日のタイトル

「イノベーター理論と、

今思うこと」

の話。


イノベーター理論って

ご存知ですか?


ざっくり言うと、

例えば新しい製品を普及させるために

どんな風に戦略を立てるべきか?


と言う、

対市場戦略に関する理論を

イノベーター理論と言います。


※参考

https://www.onemarketing.jp/lab/btob-marketing/innovation-theory_195


ここでは

私たち消費者を

・イノベーター

・アーリーアダプター

・アーリーマジョリティ

・レイトマジョリティ

・ラガード


と言う

5つのタイプに分け、

それぞれのタイプに合った戦略が

大切と述べています。


ちなみに私は

どう考えても

アーリーアダプター🤣🤣


イノベーターほど

新しいものに対して

パッと飛びつかないけど、

大抵先駆者の域。


この気質の良し悪しはさておき、

これまで

「これはみんなに教えなきゃ!」

っと思った製品や知識に対し、

それなりに伝え、

やがて世の中にある程度普及してくると

スーッと引いてしまう🤣🤣🤣


良い言い方をすると

冷静かつ客観的な視点で

情勢を眺めるところに

落ち着いちゃうんですよね。


CBDも波動調整器healyもしかり。


4年くらい前に

これは‼️

ってピンと来て

度々登場していたCBD。


当時は大抵「怪しい」「大麻じゃん」

呼ばわりでした🤣🤣


けど、

今はどうかと言うと

CBD本も沢山出ているし、

CBDを扱っているショップもある。

逆に、どれを選んだら良いのか迷うほど。


波動調整器healyにしたって同じ。

わたしが手にしたのは一昨年の夏。


TimeWaverの小型版として生まれた

Healy販売開始は、たった3年前の

出来事。


当時は

「波動」とか「量子」なんて概念は

一部の人しかわからなかった。

話しても

怪しいスピリチュアルか、

エセ健康法としか

思われなかったこともしばしばでした。


→わたしもよくわかってなかったけど🤣


それが今やイチ大ブームになりつつある。


量子や波動についての本は

次から次へと出版され、

軒並みベストセラー。


波動、量子製品が次から次へと販売される中、

先日はこんな冊子が届きました。



まるごと一冊

量子加工されたと言う

ヒカルランドさん発行のパンフレット。


ここまで来ると

アーリーアダプター気質の自分は

いつもみたいに

スーッと引いてしまいそうに

なるわけですが🤣🤣


これみた時には更に引いた



これ見て

「あ、わたしも!」

と共感する人がいるのか?


もしそうなら、

そう言う人は

イノベーター理論的には

後者に当たるのかも…


などと言うことはさておき


人にはそれぞれのタイプはあれど、

自分は単なるアーリーアダプターの域を

越え、

これからは

粘り強く再現性を求めていこう!


と、思うのであります。


バラバラな視点を一つにする。

それがいわゆる私的な

「ワンネス」

「統合」

なのかもしれません😊


単なる独り言みたいな投稿で

失礼しました。


ではでは👋



出版繋がりの井下田さんの初著者。

理系脳が乏しい自分にも

スーッと理解できる良書です🌼

オススメ。