今朝、新しい屋号と活動について
投稿しましたが、
もうひとつ、スタートしたいことがあります。

何らかの理由で
社会に出て仕事ができない方々に向けた
商品開発や販売サポートを
していきたいのですね。

ここ数年、年末にスキーがてら
遠くへ旅に出ています。

今年も東北へ行ってきました。

岩手山の麓にあるスキー場。

雪不足が心配でしたが、
前日になってまとまった雪に恵まれ


パウダースノーを堪能^ ^

ラッキー🤞

一日しっかり滑って
盛岡市内へ移動。

途中で立ち寄ったお店で
こちらを発見。

ちきゅうせっけんと言うそうです。


学校給食を作る過程で出た
廃油をリサイクルして作った
石けんだそう。

ラベルがとてもかわいい💕

作っているのは
地元の社会福祉法人の皆さんだそうで、
廃油独特の匂いをEM菌で消すことで
和らげているとのこと。

私も試しに石けんをひとつ購入しましたが、
匂いは気になりませんでした。

ちきゅう石けんは
地元限定販売らしく、
東京では手に入らないようですが、
こういう商品をもっと広く流通してほしい。
→調べてみたら、全国販売しているようです!

更に言えば
身近な地域でこのような商品を作ってほしい。
 
そんなことを思ったんですよね。

全ての人に働く楽しみや
お金を稼ぐ喜びを!

とか、そんな上から目線じゃなくて

単純に私が作るの面倒くさいから
作ってほしい笑笑

石けんだけじゃなく
色々な商品を一緒に考えて
販売したい。

そんな野望?も
今年はカタチにしたいと思っています^ ^