ご訪問ありがとうございます😊
silica +REIKOです。
関東直撃コースと言われていた台風13号ですが、
どうやら少し逸れたみたいですね。
そんな不安定なお天気の一日でしたが、
仕事の合間をぬって、こちらへご挨拶に行って来ました。
祭神は知恵の神オモイカネさまの息子で
ニギハヤヒさまの部下である
アメノシタハルヒコさまと
セオリツヒメさま。
ですが、
個人的にはちょっと違う気がしています。
関東にはセオリツヒメが祀られている神社が意外に多いのですが、
裏手に多摩川と浅川がぶつかる場所がある
この辺一帯も、
昔から氾濫がよく起こっていたので、
その理由もなんとなく頷けます。
お隣の日野市には、滝合という名前の地域があります。
ちなみに
こちらは多摩市の小野神社ですが、
府中市にも小野神社があります。
何度も氾濫に見舞われ、
さらに両方が一之宮を名乗るなどの混乱があったそうです。
神社の歴史は古くから人間界の権力闘争に振り回されて残念な限りです。
けれど、祀られている神さま方は、
そんな人間の様子をじっと静かにみておられるのでしょうね。
神々は、全てをありのまま受け止める。
愛ですね。


