昨日はBlu-rayレコーダー買い替えの事を書きましたが、実は先月末にも家電製品を二つ買い替えています。


ひとつは掃除機。
今無き三洋の2010年製から三菱製サイクロン掃除機へ。
超軽くてビックリしました。




二つ目が洗濯機。
洗濯機も10年以上昔の今は無き三洋製からアクア製へ。
詳しい人ならアクアと言えば旧三洋製ドラム式洗濯機を思い出す方もいると思いますが、今は中国ハイアール傘下の白物家電メーカーAQUAとしてブランド名が社名となり生き残っております。

本当はもう少し大きいのが欲しかったのですが、洗濯機置き場のスペースの関係でこれ以上大きい洗濯機は入らないのです。




その様なわけで、立て続けに3つの家電を買い替えました。

痛い出費です。

で、10年選手の家電はテレビとリビングで使用中のエアコンが11年か・・・。

でも昨日書いた通りテレビはまだ大丈夫。

エアコンも電気代的には新しい方が消費電力が少ないとも言うけれど、壊れた訳ではないのでもう少し頑張ってもらいます。

エアコンは5年前に購入した寝室用エアコンの方がヤバイかな。
吹き出し口のルーバーが上手く動かないしカビが酷いですし。先月気合い入れて掃除したらたまにカビの塊が降り始めるという状況です。



結局、家電って結婚からスタートしてどれだけ壊れずに使え続けられるか。そして出来るだけ纏めて買い替える事が無いように祈るだけですよね。


あー家電ではないですが、スマホが5年過ぎててヤバいんですよね~
動きは遅いしすぐエラー起きるしたまに充電してなかったりするし、OSは古すぎてバージョンアップ非対応だし。昨今のアプリは当然インストール出来ず、使用中アプリですらその多くがバージョンアップ非対応だったりします(´_`。)゙


そろそろ買い替えたいけど・・・