いつもの大学での発達相談(カウンセリング)は延期となりました。
ここは臨床心理士のタマゴの実践トレーニングを兼ねてるので、病院と違うので大学自体が自粛なので仕方ないです。
そしていつもの病院の次の通院は6月なので、こちらはまだどうなるか不明です(この病院では通常の受診とは別に臨床心理士による子供たちへのカウンセリングも受けてます)。
さて。
いま次男が飲んでいる薬ですが、この1年で少し変化しています。
インチュニブをメインに漢方も処方されております。
次男は漢方が苦くて好きでは無いので、忘れたふりして飲まない時がタマにあるみたいです(笑)