明けましておめでとうございます。
旧年中は何の参考にもならない当ブログを読んでいただき、また「いいね」をポチッて頂、有難う御座います。
今年も、何の面白味もないブログを目指して適当に頑張ります(をい)
昨日の話から。
大晦日の夕食は2年前から「すき焼き」です。

写真撮るの忘れてて、この画像は〆の雑炊をグツグツしてる最中のものです。

年越し蕎麦です。
具は市販のかき揚げだけ(^_^;)
因みにすき焼きと年越し蕎麦は私が作りました。
そして、お節料理とお雑煮。
こちらは妻が作りました。

予算の都合により、昨年よりやや少な目。

お雑煮は妻が作ったので、お澄ましに煮た丸餅バージョン。
夜は私が作るので、白味噌に煮た丸餅バージョンになる予定。
さて、今年の注目は、
1 ヨシは高校生になれるのか?
2 マサは、ヨシが中学卒業後も登校出来るのか?
です。
はてさて、どうなるやら(^_^;)
にほんブログ村
旧年中は何の参考にもならない当ブログを読んでいただき、また「いいね」をポチッて頂、有難う御座います。
今年も、何の面白味もないブログを目指して適当に頑張ります(をい)
昨日の話から。
大晦日の夕食は2年前から「すき焼き」です。

写真撮るの忘れてて、この画像は〆の雑炊をグツグツしてる最中のものです。

年越し蕎麦です。
具は市販のかき揚げだけ(^_^;)
因みにすき焼きと年越し蕎麦は私が作りました。
そして、お節料理とお雑煮。
こちらは妻が作りました。

予算の都合により、昨年よりやや少な目。

お雑煮は妻が作ったので、お澄ましに煮た丸餅バージョン。
夜は私が作るので、白味噌に煮た丸餅バージョンになる予定。
さて、今年の注目は、
1 ヨシは高校生になれるのか?
2 マサは、ヨシが中学卒業後も登校出来るのか?
です。
はてさて、どうなるやら(^_^;)
にほんブログ村