いつもの相談センターへ行ってきました。


今回は中学校の支援学級の先生も参加(場所が判らず迷子になって遅れてきました。てか、妻が探しに行きました(汗))しました。


私と妻と先生は臨床心理士の大先生と面談。


ヨシは臨床心理士のお兄さん(まだタマゴ。院の学生)と面談で、マサは臨床心理士のお姉さん(こちらもまだタマゴ)とケーキ作り。




ヨシの高校受験に関して相談しました。


就職まで考えると一番楽なのは、高等支援学校だとのこと。


でも、それではヨシのやりたいことは叶わないし、可能性や選択肢を広げておきたいから、前にも書いた全日制の定時制高校を目指しているわけですが……


まぁ、もう少し考えます。


これも何度も言ってるけど、本人のやる気や危機感がねぇ……





にほんブログ村



にほんブログ村