マサの来年度の中学校進学は、支援学級情緒クラスへと言うことで、そのための診断書を病院の先生に書いて貰っている最中なのですが、その先生から電話がありました。
内容は、
「不登校状態で軽い鬱的な症状なのだから、情緒クラスではなく、病弱クラスへ行けるように診断書を書いた方が良いのでは?」
とのこと。
病弱クラスはほぼワンツーマンの個別対応になるらしいので、その方が良いのでは、という事らしい。
しかし現在、病弱クラスはありません。
でも、確かにマサには個別対応が一番合ってると思うので、お願いしました。
前にも書いたかもですが、この地域では権威のある先生なんですよ。
その先生から病弱クラスの必要性を言われたら、教育委員会や学校も動かざるおえないのかなと。
しかし、なんというか、昨年引っ越して来たときに、ヨシのために年度途中に知的クラスを作って頂き、今度はマサのために病弱クラスが新設されるかも知れない。
なんだか申し訳なく思ってしまいます。
まぁまだどうなるか解りませんけれど。

にほんブログ村

にほんブログ村
内容は、
「不登校状態で軽い鬱的な症状なのだから、情緒クラスではなく、病弱クラスへ行けるように診断書を書いた方が良いのでは?」
とのこと。
病弱クラスはほぼワンツーマンの個別対応になるらしいので、その方が良いのでは、という事らしい。
しかし現在、病弱クラスはありません。
でも、確かにマサには個別対応が一番合ってると思うので、お願いしました。
前にも書いたかもですが、この地域では権威のある先生なんですよ。
その先生から病弱クラスの必要性を言われたら、教育委員会や学校も動かざるおえないのかなと。
しかし、なんというか、昨年引っ越して来たときに、ヨシのために年度途中に知的クラスを作って頂き、今度はマサのために病弱クラスが新設されるかも知れない。
なんだか申し訳なく思ってしまいます。
まぁまだどうなるか解りませんけれど。

にほんブログ村

にほんブログ村