ヨシの体育祭に行ってきました。


中学校の体育祭なので小学校の運動会ほど保護者は来ないですが、そこはまぁそれなりに田舎なのでほどほどにやってきます。

とはいえ、今年は家を出るのが遅れて開会式に間に合わなかったのですが、それなのに見学ゾーンの最前列をゲット出来ました。

それくらいの人手です。


うちのヨシは、
学級対抗応援合戦
大縄跳び
部活動行進
百足リレー
学級対抗リレー
に出場しました。

勿論、2年生が出る全てのメニューです。
支援学級だから参加できない種目があるとか、不自然なポジションで如何にも練習後半に慌てて参加させました的な、そういうのは一切ありません。

あ。
まだ小6の運動会での不愉快な扱いを根に持っているのです。
(2014年11月のどこかにその時の事が控えめに書かれていると思います)

そんなことはともかく。

ヨシは頑張ってました。

他の生徒に混じっていても、そんな違和感など感じることもなくこなしておりました。

成長したなぁ、なんて思ったですよ。


ただ、リレーで、トップでバトンを受けたのに、あっという間に女子に抜かれて2着でバトンを渡しました。
結局、チームはそのまま2位でゴールとなったので、ヨシのせいかな!?


そんなこんなで、ヨシの成長を感じられた1日でした。


失敗したのは、日焼け止めを塗っていくの忘れたことかな。
お陰で腕がヒリヒリです。



最前列ゲット。



プログラム。



お昼のお弁当。うちはヨシも含めて家族でたべたけど、少数派でした。中学生ですから、そんなもんですかね。





にほんブログ村



にほんブログ村