昨年引っ越して来てから、こっちの学校も病院も驚くほどの神対応みたいな事を書いていますが、実は全てがそうという訳でもないのです。
いや、ほとんどが素晴らしい感謝感激な対応をしてくださります。
ただマサの担任の先生がちょっとね。
5年の時の担任の先生は、「イケイケGOGO!」な猪突猛進タイプだったので、良くも悪くも強引であり、行動力もあった。
忙しくなる3学期中盤までは毎日のように家に来てくれていたし、学校でマサに出会えば名前を叫んで追いかけてくるし(それはやり過ぎですが)。
ところが今の担任は、正直なところ姿が見えないというか存在感がないというか・・・
まず家に来たのは数回のみ。
それもこちらから、来てくれるよう促した時だけ。
せめて1週間に1回くらいプリントの束を抱えて来て欲しいものですが・・・
まぁ、前にも書きましたが、歳くってますが新任先生なので、色々と忙しいというのは判りますけどね。
でも、それではマサの信頼は得られないわけで。
いや、すでに先生への信頼度はゼロでした。
まぁ信頼関係云々は置いといて。
もうすぐ運動会なんですけど、この前校長先生から「どうします? 出れますかねぇ」などという話をされたのですが、その会話以降、何がどうなっているのかの連絡もないし、こちらも何も言ってないので、学校としても「参加しない」方向で考えて居るのでしょうね。
本人も「そもそもさぁ、運動会って好きじゃないんだよね」などと言っているので、参加する気は無いのでしょうねぇ。
っていうか、今更行くといわれても、私の仕事の都合もあるから困るんですけどね。

にほんブログ村

にほんブログ村
いや、ほとんどが素晴らしい感謝感激な対応をしてくださります。
ただマサの担任の先生がちょっとね。
5年の時の担任の先生は、「イケイケGOGO!」な猪突猛進タイプだったので、良くも悪くも強引であり、行動力もあった。
忙しくなる3学期中盤までは毎日のように家に来てくれていたし、学校でマサに出会えば名前を叫んで追いかけてくるし(それはやり過ぎですが)。
ところが今の担任は、正直なところ姿が見えないというか存在感がないというか・・・
まず家に来たのは数回のみ。
それもこちらから、来てくれるよう促した時だけ。
せめて1週間に1回くらいプリントの束を抱えて来て欲しいものですが・・・
まぁ、前にも書きましたが、歳くってますが新任先生なので、色々と忙しいというのは判りますけどね。
でも、それではマサの信頼は得られないわけで。
いや、すでに先生への信頼度はゼロでした。
まぁ信頼関係云々は置いといて。
もうすぐ運動会なんですけど、この前校長先生から「どうします? 出れますかねぇ」などという話をされたのですが、その会話以降、何がどうなっているのかの連絡もないし、こちらも何も言ってないので、学校としても「参加しない」方向で考えて居るのでしょうね。
本人も「そもそもさぁ、運動会って好きじゃないんだよね」などと言っているので、参加する気は無いのでしょうねぇ。
っていうか、今更行くといわれても、私の仕事の都合もあるから困るんですけどね。

にほんブログ村

にほんブログ村