この帰省等行脚の間、子供が勉強したのは1回だけ。
そりゃ勉強する時間も限られるけれども、あまりに少ない。
言ってもやらないしね。
まぁ、不登校のマサはマトモに宿題は貰ってないんですけどね。
なんせ、貰っても6年生の勉強を殆どやってないですから。
でもヨシは英語と国語と数学と理科のプリントをやらないといダメなわけで。
24日が始業式ですから、あと12日。
やってないプリントは30枚くらいなので、1日二~三枚はやらないと間に合わないのです。

それ以外に自由研究とかもあるんですよ。
毎日言ってますが、ヨシの頭には入らない様子。
そして夏休み明けにはテストがあるそうです。
勿論、出題範囲は夏休みの宿題プリントからです。
ウ~ン、どうしたもんか……

にほんブログ村

にほんブログ村
そりゃ勉強する時間も限られるけれども、あまりに少ない。
言ってもやらないしね。
まぁ、不登校のマサはマトモに宿題は貰ってないんですけどね。
なんせ、貰っても6年生の勉強を殆どやってないですから。
でもヨシは英語と国語と数学と理科のプリントをやらないといダメなわけで。
24日が始業式ですから、あと12日。
やってないプリントは30枚くらいなので、1日二~三枚はやらないと間に合わないのです。

それ以外に自由研究とかもあるんですよ。
毎日言ってますが、ヨシの頭には入らない様子。
そして夏休み明けにはテストがあるそうです。
勿論、出題範囲は夏休みの宿題プリントからです。
ウ~ン、どうしたもんか……

にほんブログ村

にほんブログ村