今日から新学期スタート。
入学式は明日です。
今日は始業式。
マサは妻と一緒に学校へ行ったはよいが、プール側の倉庫に逃げたりしていたそうです。
始業式が始まり皆が体育館へ行った後、なんとか教室へ入りました。
が、飽きてしまい、またうろついたりしていたようです。
ま、何だかんだで妻はマサを残して10時頃には帰宅したのですが、その後の校長先生からの電話によると、入学式の準備などを他の子供と一緒にやって、自然に教室へ入り最後まで皆と同じ行動をとっていたとのこと。
(3時頃に帰宅)
しかし、ここで「凄いね~エライね~」などと言うとマサの場合は逆効果になるので、校長先生はナチュラル対応だったようです。
取り敢えず、明日も普通に登校するようです。
でも「登校班の集合時間より5分ほど早く家を出ればいいよね」などと言っているので、登校班は無視のようです。
まぁ登校班、要は集団登校ですが、個人的には全然重要視していないので、それはそれで構いませんけどね。
あ、そうそう。
例のM君ですが、幸い同じクラスでは無かったです。
その代わり、何時も気を遣って声をかけてくれるY君は同じクラスでした。
もしかして、「実はM君が嫌だった」発言については5年時の担任に伝えたので、急遽入れ替えた可能性が無きにしもあらず。
いや、そんな2~3日で出来る事じゃないですよねぇ。
何はともあれ、教室に入り皆と行動出来たのですから、良しとしますかね。
明日以降もこの調子で進んでくれれば良いのですがね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
入学式は明日です。
今日は始業式。
マサは妻と一緒に学校へ行ったはよいが、プール側の倉庫に逃げたりしていたそうです。
始業式が始まり皆が体育館へ行った後、なんとか教室へ入りました。
が、飽きてしまい、またうろついたりしていたようです。
ま、何だかんだで妻はマサを残して10時頃には帰宅したのですが、その後の校長先生からの電話によると、入学式の準備などを他の子供と一緒にやって、自然に教室へ入り最後まで皆と同じ行動をとっていたとのこと。
(3時頃に帰宅)
しかし、ここで「凄いね~エライね~」などと言うとマサの場合は逆効果になるので、校長先生はナチュラル対応だったようです。
取り敢えず、明日も普通に登校するようです。
でも「登校班の集合時間より5分ほど早く家を出ればいいよね」などと言っているので、登校班は無視のようです。
まぁ登校班、要は集団登校ですが、個人的には全然重要視していないので、それはそれで構いませんけどね。
あ、そうそう。
例のM君ですが、幸い同じクラスでは無かったです。
その代わり、何時も気を遣って声をかけてくれるY君は同じクラスでした。
もしかして、「実はM君が嫌だった」発言については5年時の担任に伝えたので、急遽入れ替えた可能性が無きにしもあらず。
いや、そんな2~3日で出来る事じゃないですよねぇ。
何はともあれ、教室に入り皆と行動出来たのですから、良しとしますかね。
明日以降もこの調子で進んでくれれば良いのですがね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村