次年度のマサの通級の申請につづいて今度は面談をしてきました。

面談は、先生とマサと私たち。

最初の20分くらいは、私たち親はそっちのけで、通級教室での授業のデモみたいな感じでした。
初めのうちはマサの相変わらずの悪態でしたが、最後にはマサをそれなりにコントロールしておりました。校長先生から後から聞いたのですがソーシャルスキル関係では学校トップクラスの先生らしいです。なるほど。

後半はマサは外して先生と保護者の面談でした。




さて、通級ですが、市内の小学校の全てに通級教室があるわけではなく、当然「隣の小学校へ通う」なんて事もありうるのですが、幸いな事にこの辺りの地区はうちの小学校なので、車で送ったりとかの手間は発生せず、その辺はラッキーかな。

実はマサと同じクラスの女子で通級している子がいます。
通級自体は、隣接小学校からの児童を含めると20人ほどだそうです。


通級で少しでも何か変化が有れば良いのですがね。
如何せん週に1時間だしなぁ・・・・・






にほんブログ村



にほんブログ村