また昨夜は夜0時過ぎまで寝付けなかったマサ。

結局、私の布団で横になったら、ものの数分でイビキかいて寝ました。


そして今朝。

遅かったのでなかなか起きてこず、私が出勤する頃にもまだ起きてませんでした。


ヨシは今日が終業式。明日から冬休みです。

残念ながら小学校は明日が終業式です。

そういうのも気に入らないし、昨夜プレゼントしたゲームも気になるし、寝不足だしで、学校行かないと駄々をこねはじめ、妻と大げんかし、妻は1時間ほどプチ家出するは、朝から大変でした。(と、妻から聞きました)


結局、給食だけ食べに学校へ行ってすぐに帰宅したそうです。

まぁ学校へ行く、行ける習慣が大事なんでしょうけどね。

でも、校長先生も担任の先生も、そろそろ万策尽きた感、疲労感が・・・




そして夜、私が帰宅。

我が家ではゲームは1時間と決まっているのですが、毎度毎度守らずに結局1時間半とか2時間とかやっているのです。

で、私が1時間半ほど経ってから「止めろよ-」と何度か言うのですが、一向に止める気配も素振りもありません。

更に10分ほどして「いいか、次にお父さんが来たときに止めてなかったらゲーム1週間禁止だからな」と宣言。

で、10分後に部屋に行くとまだやってるんです。

プチンと頭の線がキレましたが、そこは落ち着いて冷静に「さっき言ったよな? 1週間ゲーム禁止で良いんだな?」と落ち着いた声で問いかけるも、無視・・・

更にその場で待ちました。

止める事を期待しつつ。



が、やはり止める事はなく・・・5分ほど経過した頃、二人そろって私の顔を見上げてニヤッとしました。


はい、それでキレました。


素早く二人の3DSをむしり取り、セーブも電源オフもせずにソフトを取り出し、3DS2台と全てのDSソフトをビニールに入れて隠しました。
(こまめにセーブするなんて気の利いた事しているわけもなく、当然、今日やった分は全て水の泡となりました)


マサは、私がソフトを取り出す所を見ていなかったらしく、食事が始まった直後にそれを知って大泣き!

しばらく食事もせずに泣いたあと、トイレに籠もり大泣き。

気がつくと、自分のベッドで泣き疲れて寝ておりました。

そして何故かヨシも食事を平らげたあとに気がついたらベッドで寝てました。
(当然、二人とも歯磨きもお風呂も入ってないですね)



はてさて、今日はパパサンタが出現予定だったのですが、無しですな。



それにしても、マサにはどうしたもんですかね。

やはり何らしかの不安感があるんでしょうけど、それが何か解らない。

色々と複合的要因があるんでしょうけれど。

それとマサは、ヨシと一緒に居る事で精神的に落ち着くのかなぁと思ったりします。

それについては、また別の機会に書こうと思います。



にほんブログ村



にほんブログ村