いつの頃からか解らないというか覚えてないのですが、"よし"は本などを読むときに声に出して読みます。

以前は「声に出さないで読めよー」などと言っていたのですが、最近は諦めてほとんど何も言いません。
どうせ言っても聞かないし、多分無理なんだと思うからです。

しかし、どうして声に出して読むんでしょうね。
しかも漫画(コロコロコミック)ですからねぇ。
せめて国語の音読なら良いのですがね。
まぁ音読なんて久しくしてないですが。