昨日は学校は1時半下校だったのに、学研教室に行く5時になっても戻らず、“よし”だけが学研教室へ行きました。
“よし”を迎えに行って帰ってきたら家の前で“まさ”が待ってました。
話を聞くと、悪友Y君と教室で漢字の勉強をしていた、先生も知っているとのこと。
(後でよくよく聞いたら教室ではなく小学校前の公園だったらしい)
確かにがんばりノートに漢字を10ページ位書いてました。
しかし問題は、勉強をやっていたにせよ漢字10ページに四時間近くもかからないし、学研教室の時間にも戻らなかったことなんですよね。
そんな訳で、おれ完璧デバイスは没収。
そして1週間の外出禁止にしました。
勿論、寄り道して下校することも禁止。あまりに遅く帰宅したら、寄り道して遊んでいたと見なし外出禁止を延長する。
と言うこと。
ホントね、最近はウソつくことが多いから、何処まで事実なのか判らないのです。
だから先生に手紙を書きました。
昨日の事は事実なのか?
月曜日と水曜日は学研教室に行くこと。
支援学級在籍ではないがADHDであることに変わりはないということ。
先生も忙しいとは思いますが、機会が有るときには声かけお願い致します。
等々を書きました。
五年生になってから、仲の良い友達が出来たのは良いのですが、問題行動も増えてきて困っています。
一番の首謀者は悪友Y君。
そのせいか、5月頃までいっしょに遊んでいた近所のライオンズマンションに住んでいるA君は“まさ”達と一緒に遊ぶ事を禁止されたらしいです。
前にも書いたけど、ほかの友達の門限は7時なんです。
ウチは6時。
ライオンズマンションのA君も6時だったようですが、ある日、A君が7時に帰宅したため外遊び禁止にされたのです。
(その事件の時は“まさ”は先に別れて家には6時に帰宅してます)
以降、A君は友達グループからフェードアウト、今では一緒に下校もしていないようです。
それに引き換え“まさ”は何度言っても言うこと聞かないですよ。
A君の爪の垢でも煎じて飲ませたいですよ。
困ったもんです。