昨日朝から"よし"が拗ねた件の続き。
夕方、妻が児童クラブへ迎えに行くと、「今日は僕、学研の勉強、やる気満々だよ」などと宣言したらしく、確かに私が学研教室へ迎えに行くと先生に「今日はバッチリでしたよ!」と言われました。
帰宅後も、「晩御飯作るのお手伝いする」と言うので、ニンジン切ったりフライパンに肉入れたりと色々手伝ってもらいました。
何の心境の変化でしょうかね。
自分なりに色々考えたのでしょうかね。
昨日は朝怒ってから私も怒りすぎたと反省していたのですが、あまりに急激な"よし"の行動の変化は良くないのかなぁとも思い、精神的に追い詰めないようにしないとなぁと、また反省しております。
夕方、妻が児童クラブへ迎えに行くと、「今日は僕、学研の勉強、やる気満々だよ」などと宣言したらしく、確かに私が学研教室へ迎えに行くと先生に「今日はバッチリでしたよ!」と言われました。
帰宅後も、「晩御飯作るのお手伝いする」と言うので、ニンジン切ったりフライパンに肉入れたりと色々手伝ってもらいました。
何の心境の変化でしょうかね。
自分なりに色々考えたのでしょうかね。
昨日は朝怒ってから私も怒りすぎたと反省していたのですが、あまりに急激な"よし"の行動の変化は良くないのかなぁとも思い、精神的に追い詰めないようにしないとなぁと、また反省しております。