先日、"まさ"の先生から電話がありまして、また最近、教室を抜け出したりしているとのこと。
そういえば、最近は筆箱を持って帰って来ないことが多く、翌日の時間割りなども書いて帰らない事がほとんどなんですよね。
で、偶然にもその電話のあった日に、妻が学年主任に「カブトムシの幼虫」20匹を学校に届けたのですが、そのときに、昨年度まで支援学級の先生をしていて今年度から休職していた先生と学校内で出会ったそうです。
どうやら2学期(うちは2学期制なので2学期が始まってまだ1週間ほどです)から復職して、加配の先生として"まさ"の面倒を見ているとのこと。
いや、そんな話は担任から聞いてませんが…
まぁ加配の先生を付けて欲しいというのは、この前の「1万円盗んで友達に配った事件」の話し合いの時にも言った事なので、早速動いてくれて嬉しいのではありますが。
(ただ、連絡がなかったということは正式なのではないのかも知れません。担任の先生が研修か何かで不在にしていたようなので、その間だけだったのかも)
これで少しでも"まさ"がよい方向に向けば良いのですがね。
そういえば、最近は筆箱を持って帰って来ないことが多く、翌日の時間割りなども書いて帰らない事がほとんどなんですよね。
で、偶然にもその電話のあった日に、妻が学年主任に「カブトムシの幼虫」20匹を学校に届けたのですが、そのときに、昨年度まで支援学級の先生をしていて今年度から休職していた先生と学校内で出会ったそうです。
どうやら2学期(うちは2学期制なので2学期が始まってまだ1週間ほどです)から復職して、加配の先生として"まさ"の面倒を見ているとのこと。
いや、そんな話は担任から聞いてませんが…
まぁ加配の先生を付けて欲しいというのは、この前の「1万円盗んで友達に配った事件」の話し合いの時にも言った事なので、早速動いてくれて嬉しいのではありますが。
(ただ、連絡がなかったということは正式なのではないのかも知れません。担任の先生が研修か何かで不在にしていたようなので、その間だけだったのかも)
これで少しでも"まさ"がよい方向に向けば良いのですがね。