1万円盗んだ件のその後です。

結局、友人たちにお金をあげたりしていたのですが、貰った方もそ使い込む事はせずに親にも言わず黙って持っていたそうで、先生が保護者面談時に合計7000円を回収したそうです。

ただ、下級生二人については姓が解らずに回収できていないです。
この二人は同じ学童に通っているので学童の先生に調査してもらわないと学校の先生ではなかなか特定できないと思います。
とか言いながら、私も学童にはまだ判っている子供の名前を伝えてないのですが。
学童は今日から一泊二日のお泊まり会なので、明日迎えに行ったときに話をしようと思います。

で、昨日学校の先生から電話があり、今月中に子供と保護者を集めて話し合いをしたいとのこと。

先生としては、他の子供も、貰ったお金を親に言わずに黙って持っていたのも問題ですから~と言っていましたが、元はと言えばうちの子の悪行に巻き込まれただけですからねぇ。

まだ日にちの連絡は来てないですが、関係者は3~4家族になるので、調整が難しいのかなと思いますけどね。

それと集まりが昼間だと私は今仕事が忙しいので参加は無理で、そうなると妻一人で行かせるのは酷ですし。
時間帯によっては仕事を抜け出す事も可能ではありますが。
しかし、夏休みだから昼間の可能性は大きいですが、地域特性として共働きも多いので案外夕方以降かも知れないですが。

何にしても気が重いです。