中学生になった“よし”は今日も元気に登校しました。
実は今日は雨だったので“まさ”も含めて車で送りましたけどね。
甘いかな!?
さて、中学校でも家庭訪問があると思っていたら、なんと、昨年度から無くなったそうです。
替わりに授業参観とクラスの保護者会をやるそうです。
保護者会は、親睦を深める為の顔みせということらしく、入学式の時と同様に「役員決め等は有りません」と書かれていました。
まぁねぇ、役員決めをするのかと思って来ない人も多いでしょうしね。
いや、私も同様なんですが(汗)
そして、運動会は3年に1回なので今年は無いのだそうです。
“まさ”の方は、これまた運動会が有りません。
前にも噂として書いたけど、これまで毎年やっていた運動会と学芸会を交替でやることになり、今年は学芸会の年なんだそうです。
中学生なら運動会は面倒くさがってやりたくないかもしれないけど、小学生はどうなんでしょえね。
今住んでいるとこは、田舎というか昔から住んでいる人が多い親族過多な地域なので、苦情とか無いのかなぁと思うのですけど。
運動会を心待ちにしているジジババも居るのではないかなぁと。
ま、うちは転勤組なのでその辺は関係ないけれど(地域では余所者扱いです)、でも、やはり学芸会と運動会じゃ運動会の方がイベントとしてはデカイので、少々残念ですよね。
っても、運動会は毎年11月。
やったとしても、その頃には転勤しているのでぶっちゃけ関係ないのだけれど。
さて、小学校は家庭訪問がちゃんとあるので、それまでに家のなかを片付けないとね~