またまた事件です。

昨日の昼に妻から事件発生の連絡がありました。

折り返し学校に電話して支援学級の先生に話を聞きました。
要約すると、
・時間ギリギリに登校した"よし"に先生が事情を聴いたところ、登校途中に学童近くの家の自転車を"まさ"と二人で勝手に乗り回した挙げ句に、公園の隅に隠して登校。
・隠した自転車は支援学級の先生が"よし"と一緒に回収し、学童に預けてあるので、下校したら子供達と一緒に持ち主に返してほしい。

ということでした。


実は、一昨日の夕方、私が学童に迎えに行った時に、友達("よし"と同じ支援学級の女子)の知り合いの家の自転車を勝手に乗り回して遊んでいたとかで、園長先生と返しに行っていたのです。

で、その時に叱ったのに翌日の登校途中にまた同じことをしていたわけです。


仕方ないので早退し、学童まで行き子供達が帰ってくるのを待つことに。
ところが学研の日なのになかなか"よし"が帰ってこない。
誰が自転車を乗ろうと言い出したか聞くと"まさ"だというので、私と"まさ"の二人で持ち主の家に返しに行きました。

(これがまた会話の通じないお婆ちゃんが出てきて、事の経緯を五回くらい話しました。やっと通じたと思ったら、「いやー何時も近所の子が駐車場に勝手に入ってきてうちの自転車で遊んだり知らないキックボードを置いていったりするんですよーアハハハ」と笑ったりして。いや、そりゃ、激怒されるより遥かにラッキーなことなんだけど、それはそれで「せめて駐車場の門くらい閉めて置いてくれよ」とか思いました)

で、戻るとちょうど"よし"が学童に到着。

園長先生と少しお話して学研教室に送り帰宅しました。


本当に困ったもんです。
そして張本人の"まさ"は、今日は発熱で学校を休んでます。
バチが当たったのかなぁ!?