DSC_1133.JPG
「よし」も「まさ」も月に一度、県の小児発達センターに来ています。
あ、今月から名称が療育医療センターに変更されたのでした。
施設も増築とか終了し、初めて来たときから比べたら凄く立派になったです。

でも、その前に、言語療法士の数をもっと増やすとか、院長以外の先生の質を上げるとか、すべきことが他にあると思うのだが。
今日は四半期に一度の先生との診察、といっても子供らはST訓練中に親と先生が「最近はどうです?」とか「なにかあります?」とかの話で終了。いや、院長や副院長(先月で転院)だったら色々話も盛り上がるのですが、今日はよりによって一番反応の薄い女医さん。やる気ある? みたいな先生です。やれやれ。

それにしても月に一度だけでリハビリの効果があるのですかね!?

(引っ越してくる前は週一(土曜日)だった。その辺のことは、また機会があれば書こうと思います)