月に一度の子供らのリハビリ通院に来てます。
車で約45分。今日は何故か空いていて早かったです。
家庭訪問の時の記事にも書いたけど、中学進学前の提出書類が必要で、関係書類はもう書いて提出したのですが、病院で貰わなければいけないのが何なのか、実はよく分かりません。
必要なのは、発達検査なのか単なる診断書なのか!?
先生からの連絡もないし、でも以前に6月頃に提出するみたいなこと言っていたし、そうこう言いながらも私も先生に聞くの忘れてたしで、折角病院に来ているけど何かの予約とかできない状態です。
たぶん、発達検査なら土曜日でも出来るのだと思うのですが、診断書は平日に子供同伴でなければいけないので子供は学校を休まないといけないし私も仕事を休まないといけない。(家から発達センターは妻が運転できる距離ではない)
ただ、発達検査は学校でも出来るはずなんですよね。
現に昨年"まさ"が学校で受けてますから。(結果は知らない。教えて貰っていない)
私も悪いけど、先生はいつも連絡が遅いんですよね。
この件も判り次第早く教えて下さいと言ってあるのに音沙汰無いし。
しかしまぁ"よし"は中学でも支援学級は間違いないのですがね。
車で約45分。今日は何故か空いていて早かったです。
家庭訪問の時の記事にも書いたけど、中学進学前の提出書類が必要で、関係書類はもう書いて提出したのですが、病院で貰わなければいけないのが何なのか、実はよく分かりません。
必要なのは、発達検査なのか単なる診断書なのか!?
先生からの連絡もないし、でも以前に6月頃に提出するみたいなこと言っていたし、そうこう言いながらも私も先生に聞くの忘れてたしで、折角病院に来ているけど何かの予約とかできない状態です。
たぶん、発達検査なら土曜日でも出来るのだと思うのですが、診断書は平日に子供同伴でなければいけないので子供は学校を休まないといけないし私も仕事を休まないといけない。(家から発達センターは妻が運転できる距離ではない)
ただ、発達検査は学校でも出来るはずなんですよね。
現に昨年"まさ"が学校で受けてますから。(結果は知らない。教えて貰っていない)
私も悪いけど、先生はいつも連絡が遅いんですよね。
この件も判り次第早く教えて下さいと言ってあるのに音沙汰無いし。
しかしまぁ"よし"は中学でも支援学級は間違いないのですがね。