昨日の、欄外に"+"を書く書かないという件ですが、帰宅した"よし"が「先生が欄外に書いて良いと言ってた」と報告してきました。

こうだと思ったら(刷り込まれたら)言った人が訂正しないとだめなんですよね。

そういえば、以前にも何度かあったような気がします。

話は代わって。

9月2日に授業参観があるのです。
と、思っていたら、昨日"よし"が持って帰った授業参観案内のプリントには9月3日と書かれているのです。
そして一緒に持って帰ってきた学年便りには2日と書かれている。
年度始めに貰った年度行事計画にも2日と書かれている。

どっちが正解なのか?
3日は間違いなのか、急遽日程が変更されたのか?

がんばりノートに「どっちが正しいのですか?」と書いたのですが、早くはっきりしてもらわないと困るんですよね。休暇の手続きもあるし。

うちの学校はこういう間違いが多いです。