昨日は"まさ"に対して久しぶりに激しく怒ってしまいました。
そして"まさ"も激しく癇癪を起こし、スッチャカメッチャカでした。

"まさ"が悪いのだけど、私の対応の仕方も悪かったのだなぁと今ごろ反省しております。


話は変わって、今日は久しぶりの学研教室。
上記の件のあと、夜に「僕は公文と珠算に行きたいなぁ」と言う"まさ"。

以前にも書きましたが、近所の公文は付き合って欲しくない問題児が通っている(まだ通っているかどうかは知らない)から学研教室を選択したのです。

珠算は、考えたこともあるのですが、結局、学研教室へ行き始めたので金銭的に厳しいです。それと、"まさ"が不得意なのは文章問題で、計算自体は不得意ではないですしね。
ま、得意を伸ばすか、不得手を引き上げるかは意見の別れるだし、発達障害児童的には得意を伸ばす方が良いのかもしれないですがねぇ。

親としては、学習よりも運動させた方が良いのかとも思うのですが(学研教室の先生にも「エネルギー発散のためにスポーツをさせてみては?」としょっちゅう言われます)、これも前に書きましたが、学童(放課後児童クラブ)と学研教室のお金を払うだけでヒーヒー状態ですから、これ以上の習い事はもう無理です。

どこかの竹藪に1億円でも落ちてないかなぁ。
いや、冗談です~