昨夜、またまた担任から電話がありました。
また脱走したとのこと。
理由は友達との些細なトラブル(というほどの事でもない)だったらしいです。
"まさ"に「何故、脱走するのか?」と聞くと、どうやら何かあったときには「心を落ち着かせるために独りになりたい」という行為らしい。
自分なりに、クールダウンさせる術として"独りになる"という行為が、結果的に"脱走"という行為になってしまっている感じなのですね。
もちろん本人は教室や学校を抜け出す行為がダメな事は理解しているのですがね。
そんな訳で、明日の夕方に担任と学年主任と交えての話し合いをする事になりました。
明日は速攻で帰宅しないと…
また脱走したとのこと。
理由は友達との些細なトラブル(というほどの事でもない)だったらしいです。
"まさ"に「何故、脱走するのか?」と聞くと、どうやら何かあったときには「心を落ち着かせるために独りになりたい」という行為らしい。
自分なりに、クールダウンさせる術として"独りになる"という行為が、結果的に"脱走"という行為になってしまっている感じなのですね。
もちろん本人は教室や学校を抜け出す行為がダメな事は理解しているのですがね。
そんな訳で、明日の夕方に担任と学年主任と交えての話し合いをする事になりました。
明日は速攻で帰宅しないと…