昨日は学研教室の日。
ですが、またまた妻が学童(放課後児童クラブ)へ迎えに行くと、"よし"が居ない。
結局、通学路途中にある林に隣接した川、というかドブ川? みたいな所で遊んでいました。
そこは毒蛇が出るし、そこへたどり着くにはレンタカー会社の車保管用駐車場(未舗装で砂利)を横切らないとダメなのです。しかも一方は斜面(崖)で、その上は月極め駐車場(柵無し。ちょうど交差点の角なので大人も子供も平気で横切っている)になっていて、ここも未舗装なので石とかが飛んだりすると崖下に位置するレンタカーが傷つく可能性もある超ややこしい場所なのです。
(この説明ではたぶんイメージ出来ないですね…)
で、そこで発見し、"まさ"が呼びに行ったら、運悪く近所の交番のお巡りさん登場。
そして、遊んでいた"よし"達ではなく"まさ"がお巡りさんに怒られました。なんという不運。妻は車中にいて身動き出来ない状況だったので説明しに行くこともできず、"まさ"は身代わりで怒られてしまったことに口を尖らせて御冠!
こういうとき、"まさ"は他人に上手く説明出来ないタイプなので言われるがままなんですね。
で、学研教室は何とか間に合いました。
そんな事が合ったのに、学研教室では二人ともバリバリと勉強し、先生が誉めておりました。
(毎回今日みたいにちゃんとやってくれよな)
そうそう、学研教室では通常の授業とは別に、夏休み期間中に夏の算数特別教室とかいうのをやるらしく、折角なので申し込みしました。
ただ、"よし"については六年生の算数は全く出来ないので、別の特別学習になりました。その方がお金も安いし。とはいえ、夏の特別学習代は二人合わせて約1万円。痛い…。
近所のスイミングスクールの体験教室(無料ではないが安い)もさせてあげたかったけど、どうしようかな…
ですが、またまた妻が学童(放課後児童クラブ)へ迎えに行くと、"よし"が居ない。
結局、通学路途中にある林に隣接した川、というかドブ川? みたいな所で遊んでいました。
そこは毒蛇が出るし、そこへたどり着くにはレンタカー会社の車保管用駐車場(未舗装で砂利)を横切らないとダメなのです。しかも一方は斜面(崖)で、その上は月極め駐車場(柵無し。ちょうど交差点の角なので大人も子供も平気で横切っている)になっていて、ここも未舗装なので石とかが飛んだりすると崖下に位置するレンタカーが傷つく可能性もある超ややこしい場所なのです。
(この説明ではたぶんイメージ出来ないですね…)
で、そこで発見し、"まさ"が呼びに行ったら、運悪く近所の交番のお巡りさん登場。
そして、遊んでいた"よし"達ではなく"まさ"がお巡りさんに怒られました。なんという不運。妻は車中にいて身動き出来ない状況だったので説明しに行くこともできず、"まさ"は身代わりで怒られてしまったことに口を尖らせて御冠!
こういうとき、"まさ"は他人に上手く説明出来ないタイプなので言われるがままなんですね。
で、学研教室は何とか間に合いました。
そんな事が合ったのに、学研教室では二人ともバリバリと勉強し、先生が誉めておりました。
(毎回今日みたいにちゃんとやってくれよな)
そうそう、学研教室では通常の授業とは別に、夏休み期間中に夏の算数特別教室とかいうのをやるらしく、折角なので申し込みしました。
ただ、"よし"については六年生の算数は全く出来ないので、別の特別学習になりました。その方がお金も安いし。とはいえ、夏の特別学習代は二人合わせて約1万円。痛い…。
近所のスイミングスクールの体験教室(無料ではないが安い)もさせてあげたかったけど、どうしようかな…