先週、“まさ”の授業参観に行ってきました。
2時限目は理科で、何やら一人一人発表してました。
発表のお題は町の紹介みたいな感じだったのですが、“まさ”は危険生物の紹介をしていました。
していました、というのは、“まさ”に限らず、皆、声が小さくて何話してるかよくわからなかったからです。

まぁ、それなりに発表出来た見たいです。

3時限目は出席番号が偶数の人は算数教室で算数、奇数の人は自分の教室で算数だったのです

最近の小学校ではクラスが2つに別れて授業したりするんですね。
ちょっと驚きました。

そして2時限目と3時限目の間には中休みが有るのですが、案の定、“まさ”と悪友Y君は遊び呆けていて授業開始ギリギリに戻ってきて、慌てて算数教室へ向かいました。
(クラスの子が「急げ!ヤバイぞー」と迎えに来てました…)


で、先生とも少し話す時間もあり、取り合えず遅刻はしていない事が分かり少し安心しました。
っても、充分間に合うような早い時間に家を出てるのにギリギリが多いようですがねー


そんな訳で最後の授業参観でした。

あ、因みに悪友Y君の祖母が来ていて話し掛けられました。
似ているので直ぐ解りました~とのこと。
似てるかな!?

何時も迷惑かけてスミマセン~などと軽くお話しさせてもらいました。
そこで気が付いたのですが、そう言えばY君の祖母さんは前にも授業参観で見たこと有るんですよね。
親は見たこと無いけど。
住んでるのも祖母の家みたいだし、でも、親は近くに住んでるのですけどね。
どういう家庭なのかな!?

ま、詮索はしないですけどね~