巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

BRM907広島400〜その④。


日原の道の駅を出発して、すぐ先のローソンで補給食を調達。

仮眠が効いたみたいで眠気はなくなってた。


津和野へ向けて上り始めるが、夜になって幾分かは涼しくなってた。

温玉さんから津和野の街が一望出来るところがあると聞いていたので、寄ってみることに。

3:20 津和野が見下ろせる展望台

なかなかの夜景だった。
津和野の街って割と整然とした並びだったんだなぁ。

見上げると星空もなかなかな感じだった。

リスタートして鳥居まで。
3:34 津和野の鳥居

県境まで上って、道の駅願成就温泉で一休み。
見慣れた自販機の前でほっとしてた。
霧が立ってたのと、休憩したら少し冷えたのでウィンドブレーカーを着用してからリスタート。
3:52 道の駅 願成就温泉 346kmくらい

少し下って徳佐へ。
予定通り真っ暗でなにも見えなかった。
そこから長門峡まで単調で凄く長く感じるところだけど、またまた温玉さんと合流してあまり時間を感じずに済んだ。
今回は温玉さんと走ってる時間が長かったけど、温玉さんはランドナーてタイヤもかなり太いの履いてるから、ほんとは100kmで1時間くらいは速いはず。

長門峡の道の駅で仮眠してる感じの方がちらほら。
少し先の広くなってるところで小休止して、その先また上るのでウィンドブレーカーを脱ぐ。

リスタートして30分程の上り。
激坂はないので坦々と上ってトンネルまで。
そこから先は山口まで下ってあとは平坦のみ。
ウィンドブレーカーを再度着て下り始める。斜度もそこそこで難しいコーナーは無いのと体冷やしたくなかったからそこそこ踏んで下ってたら単独になってた。

平地に下りて微妙な信号峠をこなしつつ、なんとか25時間は切りたいなぁと思い、休まずフィニッシュのローソン山口佐山店まで。
なんとか25時間は切れたけど、400としてはワースト2くらいな気がする。
それ程上ってなかったけど、暑いのは辛い。
寒くて低体温なったらどうしようもないけど、暑いのは冷房効いてるところに逃げ込めるからまだましかな?
コンビニもない山奥だったらどうしようもないけど、山奥だったら幾らか涼しいのか?
軽く補給取ってからゴール受付の佐山ハビテーション集会所へ。

7:14 ゴール受付佐山ハビテーション集会所

ゴール受付すると走ってる中では真ん中くらいとのことで、後ろの皆さんは直ぐ後ろにいるから、そのうち団子でやって来ますよと伝えておいた。
1番暑い時間帯に走るのやめたのが結果的に正解だったかも。

外に出るとちょうど皆さんやって来て、最後に温玉さんと話が出来て良かった。
予定よりフィニッシュが遅かったのもあって、外はもう暑くなってたけど、最後の目的を果たしにときわ公園へ。
入り口にちょっと迷ったけど、移動したロンギヌスの槍を見ることが出来た。
自転車は乗ったら駄目だけど押し歩きはいいみたい。

8:48 ときわ公園のロンギヌスの槍

遠くに見えてる石炭記念館の展望台がいい感じでマッチしてた。
石炭記念館は入ったことないから、今度開いてる時間に来たら寄ってみよう。


近場を少しだけ散策。


駅に向かって走ってたら、既に日差しが痛いくらいだった。
駅近辺で食事を取ろうと思ったけど、うろうろするのも面倒くさかったので、輪行セットして着替えて改札横のセブンでささっと昼食を。
必要最低限のカロリーと栄養素は取れた感じ。
11:52 新山口駅改札前の長椅子

少し早目にホームに降りて乗り口に待機してたけど、途中で3両編成だと気付いて移動したり。
帰りのスーパーおきは、出発して直ぐに寝てしまってた。

16:03 多伎のあたり


出雲市駅に着いてエレベーター使おうかと思ったけど、全然荷物持ってない方々で渋滞。
素直に歩いてホームを降りた。
400くらいだと自転車もそれ程重たくない。

駅の入口付近で輪行解除してたら駅員さんが横でずっと見てたので、怒られるのかと思ったけどただ見てるだけだったみたい。

小ネタだけどチェーンはホイールセットするまで張ったままの方が落ちなくて良い。
外す時も張ってから外してる。
RDがシングルテンションになりたての頃はこれしてなくて、しょっちゅうチェーン落ちたりしていらいらしてた。
チェーンハンガーはオーストリッチの紐とゴム両方やつ。
ゴムの方で引っ掛けて紐の方を引っ張って外すと手が汚れにくい。

2度目は慣れて5分で解除して帰宅。
重たい保冷ボトルはボイルストラップで留めておけばひっくり返しても大丈夫。

このところ自転車全然乗ってなかったのでいきなり400走れるのかなぁと不安もあったけど、乗り慣れた17Roubaixは輪行もライドもそれ程気を使わなくて済んで助かった。

特に下りの安心感は別格。

21Roubaixはそれ程でもなくて、なかなか17Roubaixをやめられない。

こいつはクランク長172.5と長めなのでロングは楽ではないけどいいトレーニングにはなったはず。



終わり。