ヘアアイロン新調 | おひとりさまのブログ

おひとりさまのブログ

都内で働いているおひとり様です。
ある日突然目覚めて、原則お肉は食べないペスカタリアン生活を楽しんでます。

先日、駅から会社までの道のり、雨天強風で傘は壊れ、せっかくヘアアイロンで伸ばした髪に雨が直撃、、、


案の定ボサボサになりました笑い泣き


ここ1-2年、長年かけ続けていた縮毛矯正を卒業し、毎朝のヘアアイロンでいけるじゃん!と思っていたのですが、雨天強風恐るべしです。


そして土曜、これまた最近自分で髪を切っているのですが、そのセルフカットを済ませ、

日曜の朝にヘアアイロン使おうと思ったら、電源が入らないガーン

結局は接触で復活したのですが、先日の雨天強風恐るべしの後にヘアアイロン使えないなんてシャレになりません!


ということで、早速新しいヘアアイロンを購入。


Amazonとすったもんだあり、とりあえず届いたのがこちら。


サロニア ヘアアイロン です。2,953円とお安い照れ





最初思わずホワイトを選んだのですが、こちらのメーカー、色によってプレートの質が違うとわかり、

クセが強い人はセラミックよりチタニウムの方が良いという書き込みを信じて、急遽グレーに変更しました。

ネイビーでもよかったなぁ。


早速使って見ましたが、いい感じです😊


ただ、、、コードの長さが1.5m...


今まで使っていたアゲツヤは2.4mあった、、、←箱には2.6mとあり


1m短くなるのはちょっと不便です、、、





というのは、洗面台のミラーのコンセントは普通のドライヤー用で、ヘアアイロン使う時は足元のコンセント🔌を使ってるんです、、、 

ドライヤー中に温めてスタンバイしてもらってたのに、こりゃ不便になりそうです笑い泣き


さて、このアゲツヤどうしよう。

完全に壊れてないと捨てるのを渋ってしまいませんかニコニコ

箱を開けたら明細票にて、2014年7月に購入していると判明!記憶では近所のドンキで買った記憶だったんですが通販で買っていましたびっくり

10年前かぁ、そりゃ壊れるよ!と思いきや、縮毛矯正やめた1-2年前からしかそんなに使ってないんだけどね笑



追伸: サロニアメーカーHPの衝撃


コード長
▼24mm
ブラック・ホワイト:約1.9m
その他:約1.5m

※型番によってコード長は異なりますので、詳細は取扱説明書をご覧ください。


え!!ブラックにしてたら、1.9mだったの?それで足りるかはわからないけど、なんかくやしーーー笑