本日、一年点検を完了しました。
タマホームサービスセンターの社員で
当然、担当営業マンや工務さんは来なかった。
ちょっと寂しいです。

まぁ、アフター専門にやっているとのことですので
安心して任せてみました。
とりあえず、不具合などの聞き込み調査、
建具動作確認、壁紙点検、外周周りの点検をして終了。
んん?
サッシの動作確認をしていない。
床下、屋根裏の点検は?
「一年点検では床下は見ない。」とのこと。
はぁ?
もう一回聞いたら
「気になるようでしたら確認します。」
との回答。もちろん即答。
ほいたら、床下もぐってキッチン周りの水廻りを
確認して終了。
洗面所、トイレ、風呂場の水廻りは?
なんか、あほらしくなってきたんで適当にあしらって
帰っていただきました。
後日、自分で床下にもぐるとするか(iДi)
尚、不具合聞き込みとして
①キッチン前と2回ホールの床鳴り。
②1Fトイレの壁に何か膨らんだ箇所あり。
③2Fトイレ 壁紙の浮き
④LDKの24換気のグリルが落ちそう。
これらに対しては
①はタマUVコートがフローリングジョイント部分の
隙間に入り込んでどうしょうも無いとのこと。
②、③、④に関しては後日業者より連絡があり
修正、張替え等するそうです。
早急にと念を押して帰っていただきました。
次回の点検の際には違う人に来てもらおっと。
また、よく人様のブログで修理依頼してから
1~2ヶ月くらい音沙汰無しとかみますんで
特に早急にと何度も念を押しておきました。
2、3日中に連絡がなければ、担当営業マン、
サービスセンター、場合によっては本社へ
クレームしよ。