今年一年は自分にとって
「変換期」となりましたね(・・。)ゞ
やっぱ、家を建てたということ。
マイホーム計画からタマホームと契約、
そして新築までの道のりを約8ヶ月の間に
一気に駆け抜けてしまいました。
ホントに予備知識ゼロ、前準備ゼロからのスタート
だったんで(気持ち的にも・・・(ノ_・。))
必死こいて勉強してネットを検索しまくって
雑誌も買って、なんとかかんとか現場でおきている
さまざまな事柄を理解できるようになって
大工さん、工務さんたちにもツッコミが出来るように
なれたんで、タマホームの言いなりにならない
自分なりのコダワリや断熱・耐震・構造的にも
満足がいく家が出来ました。
ただ後悔というかちょっと惜しまれるのが
断熱や耐震の構造ばっかりに気が行ってしまい
肝心の生活してみての使いやすさや間取りなんかは
ほとんどタマ標準プランを少しいじっただけのような
感じで、実用性第一主義で
でデザイン性に欠けること。(w_-;
皆さんのブログを拝見して、何度も羨んだり自分の
感性の無さを嘆いたこと多数。
やっぱりオシャレって必要なんですね(TωT)
間取り上で使いやすいだろうと考えても実際に
住んでみると死角になってしまい使いづらい
コンセント。(ノ_・。)
必要以上に付けてしまい無駄に明るい
ダウンライト。(ノ_・。)
扉の位置が微妙でサイズ的にあきらめた
家具多数(ノ_-。)
打ち合わせをしなかったが為に設置場所を現場に
任せてしまったもの達↓
トイレのタオルリングの取り付け位置。
ウォッシュレットのリモコンの設置場所。
トイレットペーパーホルダーの設置場所。
トイレの手すりの場所。
雨樋の取り付け位置。
玄関手すりの位置。
階段手すりの位置(高さ)。
まぁ、この辺は標準的な場所につけているのであろうし、
慣れれば問題なし(微妙に位置が?)なんですが(ノ_・。)
・洗濯機の排水溝の場所。
・家の外の汚水枡の設置場所。
この2点はまいった(ノ◇≦。)
排水溝の場所はありえへんところに付けてくれて
即苦情&即位置変更。
これも、フローリング前だったからよかったけど
それ以降だと変更難しかっただろうな(TωT)
毎日の現場チェックの賜物です(´0ノ`*)
んで、汚水枡の位置。
コレが邪魔して引渡し後に物置を設置しようとしたら
微妙な位置に汚水枡があって、物置がだいぶん
限定されちゃいました。
いまさら場所変更できないし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
次に建てる時の教訓として・・・て次は無いし(゚ーÅ)
ローンとの長いお付き合いも始りましたし。(´д`lll)
まぁ、そんなこんなで自分なりには
幸せな一年だったかな?(・・。)ゞ
来年もよき年でありますように(*゚.゚)ゞ
皆様におきましてもよい年でありますようにm(_ _ )m
「変換期」となりましたね(・・。)ゞ
やっぱ、家を建てたということ。
マイホーム計画からタマホームと契約、
そして新築までの道のりを約8ヶ月の間に
一気に駆け抜けてしまいました。
ホントに予備知識ゼロ、前準備ゼロからのスタート
だったんで(気持ち的にも・・・(ノ_・。))
必死こいて勉強してネットを検索しまくって
雑誌も買って、なんとかかんとか現場でおきている
さまざまな事柄を理解できるようになって
大工さん、工務さんたちにもツッコミが出来るように
なれたんで、タマホームの言いなりにならない
自分なりのコダワリや断熱・耐震・構造的にも
満足がいく家が出来ました。
ただ後悔というかちょっと惜しまれるのが
断熱や耐震の構造ばっかりに気が行ってしまい
肝心の生活してみての使いやすさや間取りなんかは
ほとんどタマ標準プランを少しいじっただけのような
感じで、実用性第一主義で
でデザイン性に欠けること。(w_-;
皆さんのブログを拝見して、何度も羨んだり自分の
感性の無さを嘆いたこと多数。
やっぱりオシャレって必要なんですね(TωT)
間取り上で使いやすいだろうと考えても実際に
住んでみると死角になってしまい使いづらい
コンセント。(ノ_・。)
必要以上に付けてしまい無駄に明るい
ダウンライト。(ノ_・。)
扉の位置が微妙でサイズ的にあきらめた
家具多数(ノ_-。)
打ち合わせをしなかったが為に設置場所を現場に
任せてしまったもの達↓
トイレのタオルリングの取り付け位置。
ウォッシュレットのリモコンの設置場所。
トイレットペーパーホルダーの設置場所。
トイレの手すりの場所。
雨樋の取り付け位置。
玄関手すりの位置。
階段手すりの位置(高さ)。
まぁ、この辺は標準的な場所につけているのであろうし、
慣れれば問題なし(微妙に位置が?)なんですが(ノ_・。)
・洗濯機の排水溝の場所。
・家の外の汚水枡の設置場所。
この2点はまいった(ノ◇≦。)
排水溝の場所はありえへんところに付けてくれて
即苦情&即位置変更。
これも、フローリング前だったからよかったけど
それ以降だと変更難しかっただろうな(TωT)
毎日の現場チェックの賜物です(´0ノ`*)
んで、汚水枡の位置。
コレが邪魔して引渡し後に物置を設置しようとしたら
微妙な位置に汚水枡があって、物置がだいぶん
限定されちゃいました。
いまさら場所変更できないし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
次に建てる時の教訓として・・・て次は無いし(゚ーÅ)
ローンとの長いお付き合いも始りましたし。(´д`lll)
まぁ、そんなこんなで自分なりには
幸せな一年だったかな?(・・。)ゞ
来年もよき年でありますように(*゚.゚)ゞ
皆様におきましてもよい年でありますようにm(_ _ )m