まとめて更新するのが癖になったダチっ子です。

上棟より約1ヶ月が過ぎ、だいぶ内部造作が進みました。

玄関より階段と通路の奥の壁の向こうが洗面所になります。
タマホームですけど何か?
階段できてから2階へ行くのが楽チンですo(^▽^)o

フローリング・壁・天井にボードが貼られました。

ここは残りは
・階段手すり
・階段部分の腰壁
・建具

ってところです。

なんか風水的には玄関すぐの階段って確か・・・?


一階の天井点検口っす。
タマホームですけど何か?
我が家は洗面所の天井に設置しました。
24換気本体・配電盤・点検口は近いほうがいいかな?って思いまして。



こちらは二階の天井点検口です。
タマホームですけど何か?
まだ、天井は貼ってありません。
(ちょっと天井断熱材の施工に問題ありで
 天井のボードは断熱材施工後の施主チェックで
 合格してから施工してもらうことにしました。

 詳しくは後日。)


ついでにキッチンに付いた

「カップボード  サンウェーブ:アプリコット」

タマホームですけど何か?

色は嫁さんの好みです。
養生シートが貼ってあるので色のイメージが違いますが
派手っすね(/ω\)

ナンにせよ、必要な家具の大きさや形のイメージが
つかみ易くなりました。

そろそろ家具屋さん巡りを本格化せねば・・・