タマホームで建てる場合の予算計算で注意しなければいけないのは・・・

オプションの金額

だと思うのです。
全体から見たら微々たる物かもしれませんがそこはB型、
こういう細かいことが(特に数字物)非常に気になるのです。

そもそもタマホームってどこまでが標準でどこからオプション扱いなのか良くわからない。
オプション表があればいいのだが当然そんなもの無いし。
疑うわけではないが営業マンの言う金額が適正なのかどうかも怪しい。
(疑うわけではないですよ。ただ人間は間違える生き物ですから)


と、いう事で我が家のオプション金額大公開!!!


仕切り袖壁割り増し  ・・・ 1m ¥27,000
   (2回の書斎の壁です)

内部ふかし壁割り増し ・・・ 1m ¥5,340
   (引き戸の場合、ドアの分だけ壁が薄くなるので全体的に壁に厚みを持たせる為
    普通のドアは必要なし)

省令準耐火仕様変更 ・・・ 1坪 ¥5,850
    (延べ床ではありません。総施行面積です。御注意を)

太陽光発電(3.34kw) ・・・ ¥1,797,400
エコノナビット      ・・・ ¥88,200
   やっぱ太陽光は高いですね。今後の光熱費でモト取るぞ~!


長くなりそうなので以下次回へ。


   ペタしてね