草木染めエコプリント アーカイブ講座 2024年 発送しました | NHK学園 千葉県市川 草木染め講座 千葉県 習志野 船橋 八千代 印西

NHK学園 千葉県市川 草木染め講座 千葉県 習志野 船橋 八千代 印西

草木染めハンドメイドの作品を美術館 ギャラリーに展示
H17年より草木染講座を開始。
H22年 NHK学園でも草木染め講座講師となり、市川 船橋 習志野 千葉 東京と子どもから大人の草木染め講座 出張講座も駒澤菜穂子
がお受け賜ります。


一月に追加でお申し込みを多数いただきまして

本日、発送しました。

草木染エコプリント講座 アーカイブ講座

現在は募集をしておりません。

2/26 よりチャリティーアーカイブ講座を

企画しております。


インスタDMよりお申し込み受付ます。

材料費込みで3500円となります。

二回目の方は2500円(草木と布の材料の販売になります)定員は5名のみになります。


自身でご用意いただくもの

30センチ鍋 (ダイソーのステンレスボールと蓋で代用できます。)

蒸し器用の土台(ダイソーにあり)

鉄媒染 木酢さん鉄 無ければこちらで

菜箸

ゴム手袋 ナイロン手袋

20センチボール2こ

輪ゴム

サランラップ

ゴム手袋

エコプリントしたい草花(出来ないものあり)

レジーシート

全て草木染め専用のもの。食べ物を扱うものは禁止です。


送付物

エコプリント可能な植物リスト

講座説明書

ガーゼ生地(33センチ✖️150から160センチ) 綿生地1枚

25センチ✖️25センチ綿生地1枚

A4エコバッグ 綿生地1枚

郵送可能草花

麻ひも(エコプリントで布をしめるもの)輪ゴム

その他は講座受講の方のみにご連絡します。


今回は非公開動画を見て、草木染エコプリントの簡単な作成方法を知り、必要な材料も知ることができます。

参加は郵送があるため、日本国内限定になります。


今後のワークショップ予定

1月28日 草木染エコプリント 対面講座開催

5名 14時から 満席(12/25時点)


2/24 10時11時14時15時16時 各回2名

京成大久保アートスペースカフェパパ 

草木染エコプリント講座 対面講座


2/23 24 25 NHK学園草木染め講座生徒展にて

開催

エコプリント講座参加希望はインスタDM

もしくは

sikishokuyuyu@gmail.com

まで


延期のお知らせ

1月8日三軒茶屋講座が延期になりました。

4月以降

下記は3月に開講を延期になりました。

オンラインの四季色優遊草木染 エコプリントアカデミー  認定資格講座  2講座受講いただきます。

こちらの詳細は別途告知します。


#art #植物 #植物染 #ワークショップ #colorfull #nature #createcltivate #エコバッグ #bloom #leaf #handmade #アート#東京#染め物 #テキスタイル #ハンドメイド #ギャラリー#textile #textiledesign #草木染め #エコプリント #さしこ #ボタニカルダイ #bundledye 

#バンドルダイ


実用新案登録証 (CERTIFICATE OF UTILITY MODEL REGISTRATION) 登録第3 2418 88号(REGISTRATION NUMBER) 考案の名称 草木染エコプリントを作成するための新技術  にて制作しています。


四季色優遊草木染エコプリントアカデミー

2023年11月9日商標登録されました





*アーカイブとは記録保存した記録文書などを

言います

実用新案登録証 (CERTIFICATE OF UTILITY MODEL REGISTRATION) 登録第3 2418 88(REGISTRATION NUMBER) 考案の名称 草木染エコプリントを作成するための新技術  にて制作しています。


四季色草木染エコプリントアカデミー

2023119日商標登録されました


参加は日本国内限定になります


詳細はこちら



オンライン講座参加の方、認定資格講座参加の方は下記まで

sikishokuyuyu@gmail.com