色彩の雨
感じれば心に 色彩の雨は降る
その雨を浴びて 今日も踊るよ

■■■■■

2011.3月から「色彩の雨」をテーマに
絵とキャンドルを制作

■■■■■

7月に行った利尻島(北海道)で島に魅了され
8月に御蔵島(東京)でイルカと泳ぎ海に魅了され
9月末から年内は徳之島(奄美群島)へ行ってまいります

kura1007をフォローしましょう

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Gallery KOMPIS / トリハダ2011

こんばんワン!


ちょっと遅くなっちゃったけど
10日、11日の
Gallery KOMPIS オープニングイベントのこと

新たな出会いや再会や
blogで繋がっていた方とちゃんと対面できたりして
「人に会いに行った」展示でした


色彩の雨
candle yos.さんのキャンドルと


最近絵のことにナイーブというかナーバスというか
ミゲルというかニビルというかでまあ)
なんか調子悪くて仕方なかったんだけど
今回の展示でその出口へ向かうヒントがあった
キーワード拾ってきた


作家さんもオーナーさんも空間も作品も
みんな温かいものばかりでした
とても居心地よかったし
たくさんの発見もありました
丸ごとありがとうございます
なによりGalleryで飲むお酒が美味しk..


色彩の雨
うちは後列左から3番目のMJみたいな服


オープニングイベントの様子詳しくは↓
Gallery KOMPIS


そして「色彩の雨」引き続き
Gallery KOMPIS に展示させていただいております
18日までですので是非に~◎


色彩の雨


そして、17日(土)は
BELIEVE YOUR トリハダ 2011

ここでは簡単ですが会場の装飾と
初めてのライブペイントってやつやります
ってそんなかっこいいものじゃなく
砂の上に白い布広げて、描く
それだけ◎
難しいこと考えず描いてきます

個展のこと、展示のこと、これからのこと

お久しぶりです
ご機嫌いかが?

香りも陽射しも移り変わってゆくのに
うちはいつまでも立ち止まったまんまだ
物事、出来事、場所、環境とかそういうのは
電車の窓の外みたいに流れていくけど
うちは電車の中に座ったまんま
いつもそんな気がする
反面、そんなことない!とも言いたくなるけどね


まずは、6月の個展のこと

たくさんの方にお越しいただきとても嬉しく思います
何点か絵も売れて、キャンドルも盛況でした

けど、本心は、本心は、
素直に喜べない気持ちもありました

今まで絵を描いてきた理由
理由もなく描いてきた理由
それは自分の為でしかなくて自分の中でしかなくて
それを「外に出す理由」が
最後まで探せなかった

震災直後に描いた絵は
外に向けた絵だったけれど
個展に出した絵はすべて
内に向けた絵だった
それを展示する理由はなかった

売りたいわけじゃないし
売れたいわけじゃないし
伝えたいこと、それは複雑でそれはただ未熟で

個展の準備中たくさんの声が届いてそれは今まで聞いたことのない言葉たちでそんな言葉の為に絵を描いてるんじゃないっていろんな感情が絡まって展示が始まってからも絡まったまんまうちは家から出たくない誰の声も聞きたくないのにたくさんの声が届く土産が届く絵が売れる

申し訳ない気持ちが溢れて流れてこぼれてすべてのバランスが崩れてうまく動けない

だから、北海道に行った
とにかく遠くに行きたかった

ごめんなさい

謝ることたくさんなのに
ぜんぶ投げて小さい窓から雲に映る飛行機の影の速さずっと見てた


北海道の北の北に浮かぶ島
利尻島での一ヶ月

色のない絵をたくさん描いた
毎日海を太陽を見た
深く愛してもらった

けれどうちは6月の個展から止まったまんま


こっちに帰ってきてすぐに次の展示が決まった
またか、、と思った
正直喜べなかった戸惑った
けど、やることにした

もっかいやるやってみる
新しい絵は描いてないけど
個展で出した大きな大きな絵を今回はパネルに貼って

photo:01



展示 10~18日
10,11日はギャラリーオープニングイベントで在廊してます
@Gallery KOMPIS
http://gallery-kompis.com/index2.html


強く望んでいないとしても
これまでもたくさん導かれてきた
今は一致しなくてもすべては繋がっている
それ相当の意味を持っている
あの日の個展もそう


この展示が終わったらうちは徳之島へ向かいます

島と海に惹かれている

御蔵島でイルカと泳いだ
海の中解放された心と身体の感覚が忘れられない

体感を超える記憶はない

利尻島での深い記憶もそれはただひとつしかなくて
それに代わるものは存在しない

溢れている
そんな掛け替えのないもので
世界は溢れているけれど
その瞬間が一致することは奇跡

奇跡の点と点が繋がり渡る
それが導かれているということ
なのかな






iPhoneからの投稿

北に浮かぶ島にいます

お久しぶりです




もう一カ月も前の話になりますが


個展に足を運んでくださったみなさま


本当にありがとうございました




様々な思いが交差した苦しくも愛おしい時間


と言えるまでまだしばらくかかりそうな


転がるように訪れた初めての個展のことは


またいつかゆっくり書こうかと思います




ただいま北海道の北に浮かぶまるい島


利尻島に来ています




7月1日に船から降り立ち


そして8月4日に空を飛んで一気に関東へ




こちらへ来てからは色彩を離れ


黒い線と点を結んでいました




いくつか載せておきます






色彩の雨


星屑






色彩の雨


動物






色彩の雨


仕組み






色彩の雨


楽器2






色彩の雨







色彩の雨


楽器1






色彩の雨


自分








楽しい日々の写真もまた後日◎





利尻島を発つ用意をしなきゃ


短すぎた一か月のあいだに


できる限り詰め込んだつもりだけど


足りなくて足りなくてその足りなさが


さらに思いを強くさせるから


きっとこれ以上はないんだと思う




またいつかこの島を訪れる日が来るのかな


それはまだわからない




世界は返す力でできている


どこにいてもそれは本当のこと








最近よく聴くうた


Nabowa feat.ACO キッチンへようこそ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>