ご無沙汰しております。全然更新しなくてすみません。



前回胃カメラを飲んだ結果ですが、食道の近くに大きなポリープと、胃の中にも小さいポリープがあるとのことで大きいポリープを生検に出して見ていただきました。



結果は、良性で2年に一回検査するという経過観察になりました。



この生検の結果が出るのが遅く、こちらに書くことも遅れてしまいました。



話は変わりますが、5月位から髪の毛が抜けるようになりました。



通常でも髪の毛が抜けていたので、初めは気のせいかと思っていたのですが、特にお風呂に入って頭を洗ったときの抜け方が尋常じゃありません。



束で大量に抜けるようになってはいましたが、忙しさを理由に気づかないふりをしていたのかもしれません。



ちょうど6月に美容院へ行くタイミングがあり、担当の方に何気なくそのことを話していました。



そうしたら、右と左の髪の毛の量が違うと言われました。



え?



一緒に真剣に考えてくださって、2つの原因の候補が上がりました。



あくまで個人の見解なのでわからないもの同士が話しても仕方ないとは思いましたが…



考えられる事は



①シャンプーが流し切れずに頭皮に残っているせいでは?



②私は夜のみ糖質制限をしているのですが、1月から今まで4キロ減りました。ダイエットが原因なのではないか?



②は決して無理なダイエットはしていなく、かなり緩やかに体重が落ちておりますが、ちょっとどきっとしました。



そうしたら美容院の方が、家のシャンプーを変えたらどうですかと、お勧めのシャンプーを薦めてきました。



そのシャンプーの金額は、なんと500mlで5000円⁉️



リンスは4000円くらいです。



こういう風にお話しすると、親身に相談したフリをして高いシャンプーを売りつけようとしていると思うと思います。


でも、その美容院に通って今年で10年経ち、担当の方も10年同じ人についていただいております。


でも…正直騙されているのではないかと思ってしまいました驚き


いくら長い付き合いとはいえ、それくらいの警戒心を持った方がちょうどいいと思います。


ただ、担当の方のトークが営業並でうまい。


髪を切っていただいているときに、そのシャンプーの話が出たとき値段を聞いたら3500円くらいと言われました。


しかし実際買うときになったら、それは1番小さい本体価格で、お店で取り寄せているのは詰め替え用のビックサイズのみでした。


それが5000円でした。


3500円ではなく、結果的に5000円になってしまいました。


そしてリンスも別料金でセットで使ったほうがいいと勧められ、断る隙間がなくなりました。


しかも詰め替え用なので、別にボトル容器を買わないといけません不安ガーン


さらに、大体そのシャンプーを使い切るのに3ヶ月くらいだと思うので、次回も高級シャンプーを買わないといけないのかなとそこまで考えました。


悩みに悩んで、シャンプー買いました。リンスも。


併せて9000円くらいでした。


藁をもすがる気持ち

私の中でその気持ちがよぎり、罪悪感でいっぱいになりました。


民間療法にすがる方の気持ちが少しわかったような気がします驚き


ただ、辛い時も嬉しい時もいつも黙って私の話を聞いてくださっている担当の方には何かお礼をしたいと思っていたので、たとえそれが騙されていたと思っても高い授業料払ったと思おうと決心しました。


これ美容院の担当の方が聞いたら激怒するかなぁと思っているのですが、見つからないことを祈ります不安


でもその病院の担当の方(女性)が本当に好きなので、気持ちを切り替えてその日から高級シャンプーを使いました。


使い始めて、髪の毛の抜ける量が半分位になったと思いました。


やっぱりシャンプーが原因だったのか!

そう思ったのは、2、3回くらい使ったときでした。


やはり抜ける量はその後も変わらず、、


9000円返してくれびっくりマーク


と思った次第です爆笑


いやそうじゃなくて、抜けるのはシャンプーが原因ではなかったと思いました。


じゃあなんなんだ⁉️


今日皮膚科に行きました予防


先生にシャンプーのことを話したら、


シャンプーが原因とは考えられないとはっきり言われました。

髪の毛が抜ける=脱毛と言うのは、元の原因があってしばらくしてなるとのこと。


考えられるのは、放射線治療と現在服用しているホルモン剤(タモキシフェン)ではないかと。


あっ!


あっ!


放射線治療は3月で終わっているので、タイミング的には辻褄が合う。


先生は続けて、もう一つ考えられられるのは男性脱毛症(若ハゲ含む)の女性版。

【髪の毛が抜ける原因】
 放射線治療とホルモン剤(タモキシフェン)の副作用
②女性脱毛症


上記の2点が考えられるとのこと。


この時点でシャンプーの事は忘れてしまいました不安


①の薬の副作用が原因だとしたら、薬を服用するのをやめればまた元に戻りますよと言われました。


え?


薬を止めたら再発の確率が高くなるんだけど、なぜそんなに簡単にそういうことを言うんだろう?


少し腹ただしくもなりました。


②の女性脱毛症の場合は、厳密にいうと現在は保険適用で処方する薬はありませんとの事。

え?


ただ美容外科に行って保険適用外で、注射や薬の処方は行っております。


え?


または、ネットでそのような薬が販売しているので買う人も多くいらっしゃいます。

この時点で失礼ながらこの医師は何を言っているのだろうと思ってしまいました。


「ちなみに私は週一で美容外科に勤務しています」


また私に高い物を売りつけようとする人がここにも…


私はどうすればいいのか、絶望感と涙でいっぱいでした。


先生が、うちは小さいクリニックなので処方できる薬はありませんが、大学病院などで脱毛外来があるのでそちらを受診してもいいかもしれませんとのこと。


なので紹介状書いていただきました。


でも、その前に乳腺外科の先生に脱毛のことを相談したいと思います。


あっ、シャンプーが原因ではなかったので、次回美容院に行ったら高いシャンプー買わなくて済むニコニコ飛び出すハート