今日は術後の診察日で行ってきました。



現状は、動くと傷跡が開いてしまう現象が続き、なかなか良くならず、よくなるまで通院するみたいです。



今日は、私が気になっていたことを先生にハッキリ聞いてきました。



Q.病理検査の結果は、断面陽性だったのか?断面までがん細胞があったのか?



A.断面ギリギリまで細胞が散らばっている



Q.術前は6ミリだったが、結果的には1センチ〜2センチだったのでしょうか(T1cなのかどうか)



A.そうです。当初は6ミリだっのですが細かい細胞が散らばって2センチくらいですかね。



Q.手術してみて事前の見立てと違った結果になってしまったが、部分切除でよかったのか?



A.部分切除でいいです。術前に説明しましたよね?散らばったがんを放射線治療で叩くのです。説明通りで、状況を超えていません。


想定内です。



安心しました。



ただ、先生今日機嫌が悪かったのかな。やけに冷たい答え方でしたしょぼん



断面陽性のことも、ハッキリ言わないようにしているのかな。まぁそうですよね。曖昧に答えて安心させてもねぇ。



傷の処置をしてもらったら、意外に良くなっているとのこと。



ただ、次は放射線治療になると思っていたのが、次も今の病院の通院もあるとのこと。



それが、3週間後の11月16日。



長い…



11月16日で傷の治りがよかったら、放射線治療に移るとのこと。



治らないままやってしまうと、傷が膿んでしまうそうです。




想像では、年内に放射線治療が終わると思っていたのですが、確実に来年になりそう💦



Q.放射線治療は、休まず続けると聞いたのですが、年末年始で中断することになっても大丈夫でしょうか。



A.そこは病院側が中断しないように上手くやってくれるみたいですよ。



どういうふうに?とはココで聞くことではないと判断して聞くのはやめておきましたが、聞けることは聞いてみてスッキリしましたニコニコ



タモキシフェン服用2日目の出血についても、激しい倦怠感についても、問題ないとのこと。



倦怠感については、日常生活が送れないレベルだったら漢方を処方する方法もあるが、ホルモンを上げてしまうことになるのでオススメしないとのこと。



先生の口調が厳しいというか、機嫌が悪いのかな?と感じましたが、とりあえず安心しましたニコニコ