歯科ワタナベ医院のブログ

歯科ワタナベ医院のブログ

誰でもお気軽に 歯科についての質問や御相談を コメントで寄せてください!自分の出来る範囲でお答えしたいと思っております!!

5/11に 横浜で行われたワールドパラトライアスロンの大会にハンドラーとして参加させて頂きました。実は去年も参加させて頂いており、今回で2回目となりますニコニコ

妻の仕事がフランスのパラアスリートの人と関係があり、このような機会をもらうことが出来ましたニコニコ

体に障害のあるトライアスロンの選手の補助をさせて頂くのが役割ですが、ハンディキャップなんて微塵も感じる事がないくらい、本当に凄くて、格好良くて 素晴らしい人達と出会えて幸せでした爆笑

普段車椅子に乗っているフランス人の女性アスリートの方のトランジットのお手伝いをしましたが、手伝って良い所と絶対に手を出してはいけない所があり、 人と人とのコミュニケーションにも通ずる物があると感じました。

人が何かに挑戦する、失敗や成功を経験し成長していく、それがどんな人にでも平等であり、とても尊敬出来る行為だと強く感じる一日でした。

自分はハンドラーの仕事が好きで、良く考えたら  一所懸命生きている人がお口のトラブルで生活に困った時に、一時的に手を差し伸べる歯科医師の仕事と似ているなーと思いました照れ

沢山の素晴らしい人間性を持ったパラアスリート達に背中を押してもらったように思います晴れ

本当に感謝ですニコニコ








今年も桜が綺麗に裂きましたね🌸毎年桜が満開になると、「日本で産まれて良かったなー」 とか「あと何回桜咲くのをみられるんだろう」

と人生について考えてしまいます照れ

1年間ずっと静に準備して、数日間全力で咲き誇る桜は本当格好いい!!



 

昨日から降った雪の影響で、道が滑りやすくなっていますので病院にいらっしゃる方は気を付けていらして下さいm(_ _)m

無理せず予約をキャンセルして下さってもよいかと思いますウインクとにかく安全第1でよろしくお願い致しますm(_ _)m

こんな雪の中でも来てくれる患者さんやスタッフに感動しながら自分を鼓舞しておりますニコニコ

スタッフの作ったミニ雪だるまです⬇





寒い季節が続く今日この頃ニコニコ

そんな中、患者さんから素敵なシンビジウムを頂きました笑い泣き

うちの様なボロい病院には勿体ないくらいの素晴らしいお花で、色もとても綺麗で感動しましたおねがいおねがい

患者さんからの温かい贈り物に心がほっこりしました爆笑

患者さんが喜んでくれる事が一番のモチベーションです!

これからも頑張ってお口の健康をサポートして行けたらと思いますニコニコ

貴重なお花ありがとうございましたm(_ _)m


院長



新年明けましておめでとうございます!
新しい年を迎えるにあたり、きれいで健康的な白い歯を目指しませんか?

歯の着色や黄ばみの原因はいくつかあります。
例えば、コーヒーや緑茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなどポリフェノールを多く含む食品を好む方は着色がつきやすいです。
タバコに含まれているヤニは歯の表面の着色だけではなく、歯ぐきの黒ずみを引き起こします。

毎日の歯磨きをしていても、着色を完璧に予防できない場合が多いです。それは単に汚れが付着しただけではなく、唾液中のタンパク質(ペリクル)と結びついて、歯にこびりついてしまうからです。

さらに歯の黄ばみの原因は、汚れ以外の場合もあります。加齢によりエナメル質が薄くなり、内面の象牙質が透けて、黄ばんだように見えてしまうことがあります。他にも神経を抜いている歯は、時間と共に色が暗くなっていくこともあるのです。

歯の着色や黄ばみが気になる場合は、一度当院でクリーニングを受けてみてください!
最新のクリーニング機械、EMSのエアフロークリーニングも行っております。シャワーをかけるような、痛みのないクリーニングで着色を落とします。
さらに健康的な白い歯を目指す場合は、ホワイトニングもおすすめです。
最近新しい濃度のホワイトニング剤を導入しましたので、気になる方はぜひ声をかけてください。
衛生士N.S




口呼吸と鼻呼吸

こんにちは!
寒さ厳しい冬がやってきましたね。

今日は口呼吸がもたらす影響と、鼻呼吸の大切さについてお話ししようと思います。

コロナ禍でマスクの生活が続きましたが、苦しいからとつい口呼吸になってしまう子も多いのではないでしょうか?
実は口呼吸は身体能力だけでなく、学力も下がるという衝撃のデータがあります。
これは脳の酸素供給不足からくると言われています。
口呼吸では脳に十分な酸素を送ることができないのです。
脳の健全な発達には鼻呼吸がとても大切です。

また口呼吸が癖になると前歯にプラークやステインがつきやすかったり、歯列を綺麗に並べるためのお口の筋肉が発達しなかったり、風邪をひきやすい、疲れやすいなどさまざまな弊害が現れます。

お子さんの口呼吸はできるだけ早く鼻呼吸に改善したいですね。
当院では改善するためのトレーニングをたくさん用意しています。
簡単でお家で手軽にできるものが多いので
定期検診の際など気軽に相談ください!

歯科衛生士O.C

こんにちは!
最近夜は肌寒くなってきましたね。
体調など気をつけてください。

今日は乳歯が抜ける時期について
簡単に説明していきたいとおもいます!

乳歯は全部で20本あります。

乳歯が生えかわる時期は
一般的には6歳前後から12歳くらいまでに
乳歯から永久歯に生えかわります。

乳中切歯(A)
上→7〜8歳
下→6〜7歳

乳側切歯(B)
上→8〜9歳
下→7〜8歳

乳犬歯(C)
上→10〜12歳
下→9〜11歳

第一乳臼歯(D)
上→9〜11歳
下→10〜12歳

第ニ乳臼歯(E)
上→9〜12歳
下→11〜13歳


生えかわりの順番は目安です。
個人差があります。
もし心配だったり、
乳歯が抜けずに横から永久歯が生えてきて
しまったなどありましたら相談してください!

歯科ワタナベ医院 衛生士 Y.N



数ヶ月前からスタッフで講習会を受け勉強を始めた矯正について ご紹介します!

マイオブレースというマウスピースのような装置をつかいながら、子供の呼吸や舌の動かし形、飲み込み方などの機能を根本的に正しく修正し、機能を良くする事で歯並びを自然に治してしまう治療方ですウインク

最近検診で小さなお子さんを診ていると、虫歯は減っているのですが、舌 が上手く機能していなかったり、鼻で呼吸出来ず口が開きっぱなしになってしまっているお子さんを多くみるようになりました。

間違った機能によって歯並びが悪くなる悪循環が生まれてしまう事があるのです。

機能が良くなる事で自然に歯並びが良くなり、口腔内の健康が維持出来るようになる理想的的な矯正だと思います!

ただ、毎日マウスピースみないな装置を入れたり、鼻の呼吸の練習や舌の動かし方、正しい飲み込み方などを家で練習せねばいけません。

今後は当院でも取り入れて行く予定です照れ

機能と見た目が良くなる良い循環を作れたら最高の予防になると思ってますおねがい



当院は47年ほど前に烏山で 父が開業しました。途中で今の場所に病院を少しだけ移転して現在まで歯科医院を続けています。

私は二代目で、今から14年前の9月に病院を建て直し、リニューアルして父と一緒にこちらの場所で歯科医院を始めました。

娘が産まれた年なので、赤ちゃんだった娘も思春期真っ只中で病院共々成長を感じております😅

 私は5人兄弟の長男ですが、現在妹も受け付けを手伝ってくれております。

兄弟で一緒に働けるのも中々楽しく、感謝しています。

そんな妹が開業14年のお祝いにキーホルダーをくれたのでブログに載せたくなりました😁

年をとると、そんな少しの気遣いが自分の大切な支えになっているなー、と実感します。

これからも、患者さんに対しても、スタッフに対しても、人として真っ直ぐ誠意を持って 向き合えるよう頑張って行こうと思います。

暑さが激しい 日が続きますが、皆様健康に注意して夏を乗り切りましょうね👍







今日は七夕🎋

病院の前にある植物は母の趣味でお花屋さんのように賑わっています。母は私を含め5人も子供を育ててくれました。何かを育てるのが大好きで、母親としても人間としても素晴らしい人だと 思っています😁

患者さんが不安や痛みを抱えて病院に来たときに、最初に癒してくれる母の花壇に感謝🌷

人間や植物を育てるのが上手な母と、人のために全力で治療する父の2人が築いて来たこの病院を、いつまでも人に健康と幸せを与えれるような存在であってほしいと願うばかりです😁

日々努力してスタッフ一同頑張りまーす!

歯科ワタナベ医院 渡邉卓