花粉やら黄砂やら

高齢者喘息持ちの自分としては

結構きついこの数日でしたね


そんな自分のルーティンに

朝の窓全開🍃(もちろん猫様には家出させないよう対策して)

というものがあって

これはよっぽど風が強いとか無い限り、

梅雨時☔でも

猛暑🥵でも

大寒波🥶でも

大雪⛄でも

ちょっとでもこもった空気を入れ換えるってことをしたいのですね

これは私の子供の頃の思い出というか

そういう記憶がインプットされているというか•••


母親の実家(大きな農家お家)に泊まると

必ず日の出と共に窓の開く音がして

座敷箒で座敷を掃く音がする。

良い神様を迎え入れるのに

朝のお清めの意味があるそうで(記憶が間違っていなければ)

農家は自然と共にあるから

そういう神様に対して、礼を尽くすんだなあと幼いながらに思ったわけです。


なもンで

なんとなく験担ぎ、窓オープン!

と相成るわけです。



でその窓辺にはキャットタワー

で、なんだかデスク?


完全に邪魔

実は作業用に買ったものの
微妙に、いやかなりサイズ違いで
部屋の配置換えが必要になり
一旦保留、仮置きになっているところです。
目測でポチる、あるあるなんです、わたくし笑い泣き
ところが、このデスク、な~ンか見映えが良く(安かったのに)
ちょっとしたカフェ気分


ぴぴ兄が来て、猫カフェ気分

いや~転んでもただでは起きないよ~おばさんは‼️
我が家は見事に雑草園だけど
この時期はちょっとした癒し空間です。