大谷の契約 | しかまち心療内科のブログ

しかまち心療内科のブログ

精神科の記事は一応専門として書いていますが、政治経済は素人ですので趣味で書いています。

2023.12.11

ドジャースと総額1000億らしい。驚いたのはその大部分は10年契約の後に支払われるらしい。以前から思っていましたがプロスポーツ選手は働ける期間が短く身体能力を失ってからの人生が長い。トップにいた時の感覚が抜けきれず浪費して犯罪に手を染める人もいる。プロスポーツ選手には特別な年金制度を準備してもいいのではないかと思ってました。引退後50年くらいかけて支給するとかですね。大谷が1000億なら50年かければ1年で20億くらいか。これくらいあれば十分楽に暮らせる。大金持つと金銭感覚がくるってしまう。税率は同じかもしれないけど。ドジャースも20億選手となればぜいたく税(全選手のトータル年棒が高いと低い球団にお金を払わなければならない)が要らなくなる。お互いウィンウィンだ。球団が倒産した場合が問題。その場合、大谷は債権者になるか。自分の球団が持てるかも。

 

12月13日

現役の時は毎年2億しか受け取らないようだ。契約終了してから10年間100億づつもらうらしい。ぜいたく税を回避するためが主か。現役の時はすさまじい額の副収入があるから年棒はいらないんだろう。50年ではなく20年でした。

大谷は南カリフォルニアが好きらしい。日本からのお客さんが来やすいのもあるか?エンジェルスを選んだのそうだとか。

トラウトがドジャースへのトレードを熱望しているとか。