10月6日(金)15:00に早退して…。

 

 前回ブログで書きました、尿路結石の病院へ…。

 

 

 

 

 17:30の予約でした…。

 

 早く着けば少しでも早く診て貰えるとの事で、16:40頃病院へ着きました。

 

 今回はエコーでの検査でした。 (^▽^;)

 

 病院へ着いてすぐトイレで用を済ませていましたら…。

 

 私を呼ぶ声が…。

 

 多くの患者様が居られましたので、順番まではまだと思っていましたが…。

 

 慌ててトイレから出ましたら、病院の方が…。

 

 「おしっこしちゃいました?」 (◎_◎;)

 

 まだ、絞り出せば出ますが…。」 (;^ω^)

 

 いや、今日は膀胱をパンパンの状態で診たいとの事で…。

 

 それから30分位、水をがぶ飲みで待つ事になり…。

 

 結局、17:30頃からの検査になりました…。

           (^▽^;)

 

 結果は…。

 

 石はあるようですが…。

 

 腎臓も腫れてないから、緊急性はないとの事と鎮痛剤を飲むような事もないので…。

 

 もう3週間位様子見になりました。 (;^ω^)

 

 次回は再度CTで確認するとの事でした。

 

 薬が効いたのか腰痛もほとんど気にならないレベルです。

 

 出れば判るサイズの石との事ですが…。 (^▽^;)

 

 

 

 ので、

  

 10月8日(日)は、最近通っている、グレ、チヌ、アジの釣れる波止へ…。

 

 10:00頃からの釣行です。

 

 結果は…。

 

 

 

 

 

 30cm~23cmまでのチヌ3匹と…。

 

 同サイズの2バラシです…。

 

 腰痛がひどかったので久しぶりの釣行です…。

 

 釣れて嬉しかったです…。 \(^o^)/

 

 

 後半、変な根掛が多数…。 (◎_◎;)

 

 

 多分、このサイズの小グレが、こつそり根に持って行っていると思われます…。 (^▽^;)

  

 

 ウキの反応で気付よ (;^ω^)

 

 

 

 

 コグレといえば…。

 

 閣下 !!

 

 私の学生の頃の文化祭には…。

 

 どの学校にも…。

 

 1人は閣下のメイクの奴が居た気がします。

           (^▽^;)

 

 聖飢魔Ⅱ

 

 

 蝋人形の館デーモン小暮 閣下のトークが注目された気がしますが…。

 

 曲はちゃんとヘビメタしてますよね。

       (*^▽^*)

 

 日本では2番目に成功したヘビメタバンドでは?

 

 1番はJAPANか?

 

 

 私の所感です。 (^▽^;)

 

 

 

 

 

 釣れて、くれた魚に感謝です。

        m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 ※前々回書いた海釣り74のブログを間違えて削除してしまいました…。

   海釣り74は欠番になりました。    (;´Д`)

 

    色々試しましたが、復活できませんでした。 (≧◇≦)

 

     74だけにナシか? (*^▽^*)